お正月のめでたい焼き物の作品をおりこうに鑑賞する幼児クラスのこどもたち。
キラキラしてきれいだね。
みなさんのこの一年が、この作品みたいにHAPPYでアリマスヨウニ!…っと♪

さてさて、年末から高学年の各クラスで始めてた「わたしの展覧会」のマケット。
この週も何名か発表しましたよ。
心がほんとに暖かくなったり、ジーンとさせられたり…
海と山と両方楽しめるテント会場を作った小2ひなせ君。高学年のクラスに混じって健闘してます。

こちらはカラフルな作風の人が多い津高台チーム。
みんなのマケットを並べて写真を撮りたいって、ワタシ、ヨーコ先生が提案。

どう並べたらかっこいいかな!?

あーだ、こーだと並べかえてみます。

こちらは、年明けて発表に臨むあやかちゃん。
とても面白いねらいの展覧会。

巨人の大きさ、恐ろしさを伝えた展覧会、あきと君。

発表が終わって。
なんだか連帯感出てきました。みんなの作品を見る眼差しが、大人です!


ハロウィン展覧会だそうです。

さーて、これからマケット大賞の審査です。
おたのしみに。
キラキラしてきれいだね。
みなさんのこの一年が、この作品みたいにHAPPYでアリマスヨウニ!…っと♪

さてさて、年末から高学年の各クラスで始めてた「わたしの展覧会」のマケット。
この週も何名か発表しましたよ。
心がほんとに暖かくなったり、ジーンとさせられたり…
海と山と両方楽しめるテント会場を作った小2ひなせ君。高学年のクラスに混じって健闘してます。

こちらはカラフルな作風の人が多い津高台チーム。
みんなのマケットを並べて写真を撮りたいって、ワタシ、ヨーコ先生が提案。

どう並べたらかっこいいかな!?

あーだ、こーだと並べかえてみます。

こちらは、年明けて発表に臨むあやかちゃん。
とても面白いねらいの展覧会。

巨人の大きさ、恐ろしさを伝えた展覧会、あきと君。

発表が終わって。
なんだか連帯感出てきました。みんなの作品を見る眼差しが、大人です!


ハロウィン展覧会だそうです。

さーて、これからマケット大賞の審査です。
おたのしみに。