いそげ、急げ!!あと少し!
搬入二日目、夕方にさしかかります。
でもまだ、床になにやら落ちている

まだまだ飾られるのを待っている人形たちが、わんさかいます。
時間はあと少し、スタッフ5、6人で439点を飾るのです。
ふつう、美術展って200点弱の点数です、たしか。
アートゼミがどんだけ少数精鋭かって…(^_^)vワカリマスヨネ。エヘ


そして
やっと…
できました!!!
完成した展示の前で疲れも見せずに決めポーズのアートゼミスタッフ。
左から大塚、福本、高橋昌人先生、高橋洋子、山田さん。
とも先生はお子さんをお迎えに一足先に。


アートガーデンのスタッフ様にもテントに入ってみていただく♪
ワー、面白い。


すっかり日が短くなりました。
朝10時から夕方6時までの突貫工事。
昨日と合わせたら16時間。
準備も入れると…数えられません。


これで、いつお客さまがいらしても大丈夫。


ワタシ、ヨーコ先生の触れる絵も無事に定位置に。よかった。
無造作に配置した靴下もかわいい。

昌人先生の絵。
真ん中の絵は9月の基礎造形学会で作品発表したもの。最新作。