何十枚ものTシャツをはぎあわせたテントは見れば見るほど迫力が、あります。
ここ何日かの皆さんの、そしてアートゼミスタッフたちの努力の結晶。泣きそうです。もう。

二階から見てもステキッ


これが高所作業車。
水平を確認できないと通電しないので、設置は手間取るんですよ。

ぽよよん。
不思議空間。
一見ゆるいけど、じつは考え抜かれた厳密な空間構成。
昌人先生が卒業した多摩美術大学芸術学科では
TAMAVIVANT(タマビヴァン)という、学生学生展示を企画する授業もあり、プロデュースも、鍛えられたということです。

現代アートは、作家のビジョンをぶれずに体現することが大切です。
モノ作りのプロなどいろいろな人が関わることで説得力のあるものが出来ます。
アートはお遊びではナイノデス

お母さんと一緒に夕方お手伝いにきてくれた、ひなせくん。
テントが気に入って、中でコロンと寝てみたり。
薄暗くて、服につつまれてるみたいで、落ち着くのかな

朝の10時から夕方までかかって、ここまで出来ました!
Nakashimaさん、本当にありがとうございました。
昌人先生と記念撮影。明日はまだ真っ白な壁面展示をやります

私も入ってみよう!マリ子せんせい。

ここ何日かの皆さんの、そしてアートゼミスタッフたちの努力の結晶。泣きそうです。もう。

二階から見てもステキッ


これが高所作業車。
水平を確認できないと通電しないので、設置は手間取るんですよ。

ぽよよん。
不思議空間。
一見ゆるいけど、じつは考え抜かれた厳密な空間構成。
昌人先生が卒業した多摩美術大学芸術学科では
TAMAVIVANT(タマビヴァン)という、学生学生展示を企画する授業もあり、プロデュースも、鍛えられたということです。

現代アートは、作家のビジョンをぶれずに体現することが大切です。
モノ作りのプロなどいろいろな人が関わることで説得力のあるものが出来ます。
アートはお遊びではナイノデス

お母さんと一緒に夕方お手伝いにきてくれた、ひなせくん。
テントが気に入って、中でコロンと寝てみたり。
薄暗くて、服につつまれてるみたいで、落ち着くのかな

朝の10時から夕方までかかって、ここまで出来ました!
Nakashimaさん、本当にありがとうございました。
昌人先生と記念撮影。明日はまだ真っ白な壁面展示をやります

私も入ってみよう!マリ子せんせい。
