こどものころ、夏休みに思ってました。
おとなって、夏休みなくて、楽しいのかなぁ?

ワタシもそーとー天然なコドモデシタ。

そうこういいながら夏休みもあと10日です


夏休みの絵の宿題描いてる?
ってレッスン時に聞いたら、かなりの数のおともだちが手を挙げてくれました。

時間たっぷりかけて描いてみてね!

塾だなんだと忙しいけど、ボーッとしてアタマを整理する習慣をつけるのは大切なコトナンダヨ~


大人になってもボーッとするのが好きなヨーコ先生は、コドモの頃から自然観察がだいすきでした…

「理科グループ」というベタな名前のグループを勝手に結成したことにして、友達と連れのうて虫さがしをする小学校の放課後…(^_^)v

いまも、ひとり理科グループ結成中…
おぉ、花梨が生っている(  ̄▽ ̄)秋がたのしみ



はい、
ここからは幼児クラスのレッスンのようす。
この日は余った時間をフリーのドローイングの時間に充てました。

フリーといっても、ちょっとちがうのは3角形の紙に描いてることです。

みんな、思いもよらぬ工夫や能力が出てきます。


ライオンの的確な描きかたに驚き!


それぞれ、三角形を意識した絵作りをしています。

画用紙のカタチは、無意識に働きかけているのがわかるね!