オトナニナッタカラといって、急にキライになるわけじゃないです。
ただ…どうかなって
ひとりで水族館に行くなんて
(´・ω・`)
天満屋で開催中の水族館催しのチケットがあったので、ちょいと見てきました。
ヽ(・∀・)ノわーい
最近みんな知ってるチンアナゴ。
なんと、チンアナゴのぬいぐるみをデパートのおもちゃ売り場で発見。

お決まりのこれ。ニモ~

入り口まで来たところで、ハッと思い出す。
ウッ…ウルサイ…こどもが夏休みでパワーアップしとる…
お母さんたちもそれに伴って若干ストレスが…
じぶんも…前はそうだった…

でも、お魚みたさに人混みに突入…
来てよかったクラゲコーナー

なんてかわいいんだ

天使だ(^o^)

タッチングプールでは、巨デカなヒトデや貝におそるおそる手を出すこどもでいっぱい。
係のおにいさんの「触るときにはよく説明を見てからさわって!!」の声も、夏休み感まんさいです。

なんとかわいい海ガメ。
他のプールにはサメもいました。「かみます」って書いてありました。サメだもん。

ああ、なんだか工作を作りたくなりました。
みなさんもお家の廃材などを芯にして海の生き物作ってみては。
コツは、平べったいのか丸いのか、かたちをいろんな角度から見て観察をスルコト
せっかく市街に出てきたので、そろそろ終わる展覧会をチェックしておかなければ。
岡山県立美術館では文学者川端康成が個人的にコレクションしていた絵や骨董や書、そしてラブレターまで(カフェーのウエイトレスをしていた10代半ばの女の子です)!
昔の人も結構熱い!そしてややこしい!…ナンテ勝手なコトヲ思いながら素晴らしい名品を観賞できた楽しい展覧会でした(^o^)


ソシテ、今日のトピックスは両備のレトロバスに乗れたことかな。
天井も床も木でできてるんですよ。
ただ…どうかなって
ひとりで水族館に行くなんて
(´・ω・`)
天満屋で開催中の水族館催しのチケットがあったので、ちょいと見てきました。
ヽ(・∀・)ノわーい
最近みんな知ってるチンアナゴ。
なんと、チンアナゴのぬいぐるみをデパートのおもちゃ売り場で発見。

お決まりのこれ。ニモ~

入り口まで来たところで、ハッと思い出す。
ウッ…ウルサイ…こどもが夏休みでパワーアップしとる…
お母さんたちもそれに伴って若干ストレスが…
じぶんも…前はそうだった…

でも、お魚みたさに人混みに突入…
来てよかったクラゲコーナー

なんてかわいいんだ

天使だ(^o^)

タッチングプールでは、巨デカなヒトデや貝におそるおそる手を出すこどもでいっぱい。
係のおにいさんの「触るときにはよく説明を見てからさわって!!」の声も、夏休み感まんさいです。

なんとかわいい海ガメ。
他のプールにはサメもいました。「かみます」って書いてありました。サメだもん。

ああ、なんだか工作を作りたくなりました。
みなさんもお家の廃材などを芯にして海の生き物作ってみては。
コツは、平べったいのか丸いのか、かたちをいろんな角度から見て観察をスルコト
せっかく市街に出てきたので、そろそろ終わる展覧会をチェックしておかなければ。
岡山県立美術館では文学者川端康成が個人的にコレクションしていた絵や骨董や書、そしてラブレターまで(カフェーのウエイトレスをしていた10代半ばの女の子です)!
昔の人も結構熱い!そしてややこしい!…ナンテ勝手なコトヲ思いながら素晴らしい名品を観賞できた楽しい展覧会でした(^o^)


ソシテ、今日のトピックスは両備のレトロバスに乗れたことかな。
天井も床も木でできてるんですよ。