さて、先の記事でコンクールが最終目標ではないと書きましたが、こちらは美術鑑賞やご自宅でも毎日描くなど普段の努力も怠らず、
コンクールに入賞を明言されて頑張っておられる社会人クラスの方の凄いニュース!

蛇足ながら、コンクールに受賞したいならばハッキリ自分で先生にわかるように伝えるのも大切なことです。
コトバに現さないと、わかりませんからね(* ̄∇ ̄*)
受賞のためには、普通のことだけしていてはムリ…
それなりの取り組みが普段から必要です。
そして指導する側にもそれなりの準備が必要です。

昔から美術の世界では知名度の高いこの雑誌、一枚の繪。


こちらの第30回全国日曜画家コンクールに
なんと、なんと、なんとオオオオオオ!!!!!!!!!!
アートゼミの社会人生徒さん、牧良江さんが
金賞受賞されました!!!!!!!!!!!!!
グランプリの次点なので全国二位です!


こちらがその、栄えある賞を受賞した作品。
昌人先生から直接指導を受け、マチエール(画面の質感)には独特な風合いを施しています。
審査員の講評も断トツに多く、関心の高さが伺えます。

牧さんの制作態度は、昌人先生の言うことは全て忠実に実行してこられたということです。

ワタシの私見ですが誤解を恐れず言うと
アート系学生に時おり見られる
「ええ~、私はそうは思わないけど~」なんて中途半端な自我はここでは役に立ちません。