こんどは中学生や、小学生のハイクラス(油絵にも取り組むクラス)です。
キャンバスに、木炭やパステルで絵を描く女の子たちの姿もみえますね!
みなさん、一作に1ヶ月以上かけることもありますが、プライドを持って、ここでしかできない作品を作り上げています。
本当に、いい空気が流れています。
男の子のコーナー?では、ロケットの工作です。
幼稚園時代からずっとアート教室を続けているHくん。
妖怪を作って倉敷市立美術館やアートロードに展示されたり、教師用の指導書に絵が掲載されたこともあります。
神戸ビエンナーレの絵画展でも入賞しました。
住友生命こども絵画コンクールで優秀賞に輝き表彰式に出席したこともあるDくん
そしてやはり神戸ビエンナーレで優秀な賞に輝き神戸で表彰式に出席したこともあるKくん。彼も教師の指導書に絵が掲載され、著者の先生にも作品がとても褒められました。
Kくんも、岡山で有数の中学に合格したということで
絵画と勉強が両立することを実証してくれています。
アートを続けることで、かけがえのない自信や成果が得られることを、皆さんの表情から読み取っていただけると嬉しいな…。