こんにちは。さいきん髪の毛もつれぎみのワタシ、ヨーコ先生です。
この前の雪はすごかったですね!雪なんかここ何年も積もってない晴れの国岡山ですが、もう2日も雪が残ってます。
さて、岡山市北区のこども眼鏡院さんでの
世界にひとつ・わたしのメガネ 展 は、アートゼミとしては初めての2か月半にわたるロングラン展示。
その次に長いのは一番街アートロードでの妖怪展示が1か月。川崎医療福祉大学の学生さんの卒業制作とコラボさせていただいた妖怪展。
お蔭様でたくさんの方がご来場くださり、アートゼミ生徒さんの保護者以外のお客様も人気投票に参加されているごようす。ありがたいありがたい・・・
約180点以上の作品展示。60点余りずつ分け手の展示ですが3回目ともなると手際も慣れたもの。
ほんとうは自分の手で展示するのが一番楽しいんですが、物理的にむずかしいのでわたしたちがやりましたよ。
今回は高学年の比率が多く、かなり練りに練った完成度も高い作品で、会場がさすがにピリッとしています。 拡大してよーくご覧ください。
材料、世界観、コンセプト・・・それぞれが主張する、メガネという道具。
こども眼鏡院の高畠社長含む2人の方が絶賛していたメガネがこのなかに
写真ではわかりません。ましてやネットの画面ではちょっと
メガネの中に大工さんがいるぞ。一番下。
一番上にもご注目。後ろから赤い手が出てきてるっ!
メガネに釣り竿をつけたのはこの人が初めてかもしれない・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そして、あなたのお気に入りはどれでしょう?