色のおべんきょういろんな色の正三角形を並べて色の組み合わせがもたらす効果を学習しています。これは小学校低学年クラス。難しいかな?と最初は思ったけど、カンディンスキー(ロシア出身の抽象画家)の絵を見てもらい感想を皆さんに言ってもらうと、出るわでるわ!小学生の感じるちからは無限大!!そこから、たのしい感じとか、静かな感じなど、応用編の色彩構成で色使いの基礎を学ぶといったベーシックでちょっとピリッとしたカリキュラム(^o^)