幼児クラスでは【お話をしっかり聴く力】を身につけることが最重要課題。
ということで、耳も目も、全身全霊で!?お話を聴く練習をしました。
その練習方法とは…景品をかけたクイズ大会です(^_^)
先日のようこ先生の日記にもあるように、絵本を聴いてクイズに答えます。
今日もみなさん目がバシーン!とこちらを向き、一言も聞き漏らすまいと一生懸命です。
正解を告げるときの、みんなの反応が大好きな私(*^^*)少し焦らします…。
「正解は……2番でした~!」
発表すると
「よっしゃー!!」「あーあ(;_;)」無言でガッツポーズ☆
何にでも一生懸命になれる姿が素敵だよ。そういう子はたくさんのことを吸収できる人だと思います。
習っている先生の話や、作業の様子を全部自分のものにしてくださいね。
景品がないときでも…!みんなならできるよね(^^)
ということで、耳も目も、全身全霊で!?お話を聴く練習をしました。
その練習方法とは…景品をかけたクイズ大会です(^_^)
先日のようこ先生の日記にもあるように、絵本を聴いてクイズに答えます。
今日もみなさん目がバシーン!とこちらを向き、一言も聞き漏らすまいと一生懸命です。
正解を告げるときの、みんなの反応が大好きな私(*^^*)少し焦らします…。
「正解は……2番でした~!」
発表すると
「よっしゃー!!」「あーあ(;_;)」無言でガッツポーズ☆
何にでも一生懸命になれる姿が素敵だよ。そういう子はたくさんのことを吸収できる人だと思います。
習っている先生の話や、作業の様子を全部自分のものにしてくださいね。
景品がないときでも…!みんなならできるよね(^^)