アートゼミこども絵画教室の日記-20130922150729-369.jpg

アートゼミこども絵画教室の日記-20130922150349-153.jpg

アートゼミこども絵画教室の日記-20130922145134-154.jpg

は~い♪
ワシ、らくだ先生。
お彼岸も過ぎて朝晩すこししのぎやすくなってきたな。
高温多湿は苦手なワシにはありがたいぞ。
円山アトリエの町内の秋祭りも今週のはずじゃ。

ヨーコ先生が北大の図書館でリフレッシュした話はみんなも聞いたと思うが、ワシにもひとつ言わせてな。

こう見えても文学大好きらくだのワシ
小説家、三島由紀夫先生の家(現在は解体)を篠山紀信が撮影した本を北大で見つけた。
犬島精錬所美術館でアーティスト柳幸典が制作したインスタレーションにも三島先生の家の窓枠が使われているんじゃ。

当時邸宅で開かれたパーティーの写真や、主をなくした現在の写真、収集された調度品や原稿の写真に混ざって、スケジュール帳のメモ書きまであったぞ。

時間に大変キッチリしていたという先生の細かい日記のなかに
“ラクダと馬”という箇所をはっけん!

どうやらエジプトのギザのピラミッドに行ったときの事を書き付けておいたようじゃ。
なんだか、ワシ、誇らしい気持ちになったぞ。