アートゼミこども絵画教室の日記-DSC_2461.JPG

小学五年生の女の子からこんな質問が寄せられました。

この手紙を読んだ昌人先生は涙が出そうになるほど感動したそうです。

小5といえばいろんなことを考える時期ですね。
ワタシの娘などは、「布団の中で、どうしたら世界が平和になるのかと考える」と言ってたことがありました。

昌人先生の答えは…


まず歴史を勉強してください。
その時代、時代でアートの意味や生まれてきた背景はちがいます。

そんなことを実践することで、考えたり、既存の価値観を疑ったりする力が育ちます。