わたしの母校、多摩美からこんなおてがみが…
と思ったら学生有志と書いてありました。
これから入学志願する高校生のために、学生目線で多摩美術大学を紹介しようという試みなんだって。
何ヵ月か前には大学紹介のDVDもいただいてました。
そこには懐かしい
イイオ
と
ぴけん
が!
クイズ①イイオとは何でしょう?
クイズ②びけんとは何でしょう?
答え
↓
↓
↓
①学内に二つあった食堂の古い方。
新館の“ラウンジ”と比べて値段も安かった♪
カレーライスのごはんはアルミの型で押されてました。
わたしが岡山から上京して初めてマグロのづけ丼に出会いカルチャーショックを受けたのもココ
②山深い八王子校舎周辺で画材が買えるのはここだけ。大学内の画材屋さん。
ぴけんのお兄さん懐かしいなー
アートゼミでも生徒さん目線で教室を紹介していただくの大歓迎です!!
じつはあるんですよ…小4のおんなのこが学校のアップとルーズという授業で、教室を紹介してくれたレポートがあるんです!
本人や保護者の許可はいただいてないのでここでは発表しませんが、小学生からみたアートゼミ円山アトリエってこうなんだ~ってとても興味深かったです。