映画『レ・ミゼラブル』を観てきました!
観られた方も多いと思います。
格差と貧困にあえぐ民衆が自由を求めて立ちあがろうと していた19世紀のフランスが舞台のミュージカル映画。
会話が全て歌…
入り込めるかな(>_<)と正直不安はありました。
しかし、ジャン・バルジャン (ヒュー・ジャックマン)が、パンを盗んだ罪で19年間徒刑囚として服役している場面。始まって早々、迫力ある映像と歌が圧巻!すぐに引き込まれてしまいました。
そして、映画後半のクライマックスでは…。
久しぶりに映画で涙が…頬を伝う伝う(;o;)
観て良かった~と思える映画でした!
映画館を出ても学生達が自由を求めて戦う歌を口ずさんでいる私でした(笑)
そうなんだ。わたし(ようこ先生)もちょっと見てみたい…
ここ一年で、わたしがさいごに映画館で見たのは、アウンサンスーチーさんの伝記映画でした。
今度、日本に来るかもしれない人ですね。
お父さんはミャンマーの独立運動を主導しながら暗殺されたアウンサン将軍。
オックスフォード大学で名誉博士号、ノーベル平和賞も受賞しています。
とおいとおい国のことでも、映画はそれに興味を持たせたり親しみを与えてくれる存在ですね。