幼児クラスの進捗状況をお伝えしたいと思います。
油粘土の扱いにも慣れてきたみなさん。ダチョウのたまご(まん丸の塊)、巻き寿司(円柱)、ヘビ(ひも状)、輪っかと色々変形させてみました。
年長さんはコツの掴み方や応用の仕方が流石です!
年中さんも、指示をしっかり聞き頑張りました。しかしなかなか思うようにいかず悔しい思いをすることもありますね。
年長さんの作業を見ると尚更くやしい!!
でも、焦らないで大丈夫です。幼児さんは、まだまだ年齢や月齢で個人差が激しい時期。
ひとつひとつ丁寧に課題をこなしていくうちに、すぐ「できた!!」という日が来るはずです(^^)