アートゼミこども絵画教室の日記 お知らせが大変遅くなりましたが、韓国麗水世界博覧会 の子供絵画展入賞者への

大変立派な賞品が、巨大な段ボールに入って届いたのは9月下旬のことでした。


中身を確認してびっくり!こんなすごいトロフィーやピカピカの楯、そして学位記でもこんなに立派なものではないだろうとおもわれる賞状の数々!



朝日新聞や中日新聞にもコンクールのことが掲載されていたそうですが

公式発表によると80000人の応募者(日、中、韓で。日本からは10000名)

入賞者は約2000名

そのうち約700名が日本人の入賞者。

そしてそのグランプリは名古屋の小学生、沓掛くんですが

栄えある次点!

部門別最優秀賞!!!!クラッカー

それに選ばれたのはわれらがアートゼミこども絵画教室3年生


浅野しゅんじくんーーーーー!
アートゼミこども絵画教室の日記


みんなの拍手を受けても平常心を失わない、はにかみやさんのしゅんじくんですが

お母さんからの情報によると、あれから毎日トロフィーを磨いて大切にしているそうです。

そうだ!きみはがんばれば成果が出る!グッド!

アートゼミこども絵画教室の日記 ラブラブ!

立派な楯をもらったのはゆうきくん三年生。

サッカー少年ですが絵もかなりの腕前。

しあわせすぎて、こわい・・とコメント

そのあと、教室が終わって帰りがけにも玄関のところで、

ああ~~うれしすぎてこわいいいいぃクラッカーと体をよじって喜んでくれていたそうですチョキ


アートゼミこども絵画教室の日記

同じく立派な楯の授与。

小3なおきくん。今後の一層の自信につながることを!

表情もキリッと

アートゼミこども絵画教室の日記

かわいらしい受賞者は年中さんのそうへいくん。

この日から一層表情が自信に満ちているようになりましたね。



アートゼミこども絵画教室の日記

てれやさんのばんきくん。

最初はちょっと斜に構えていましたが・・・

アートゼミこども絵画教室の日記

ほらっ!キメルときはキメます!素晴らしい賞!!!!


アートゼミこども絵画教室の日記
やったぜおにいちゃん!小3たつやくん。

いっしょにきてくれている弟クンも、

いいな~、といいながらも誇らしげな目線でお兄ちゃんを見つめてました。

兄弟の絆得意げ

アートゼミこども絵画教室の日記


普段は物静かですが、実力とたゆまぬ努力はばっちり、めいちゃん。


アートゼミこども絵画教室の日記

やったね!遠くからがんばって通っていただいてるまりちゃん。

送迎してくださるお母さんのご尽力も大きいですね。

アートゼミこども絵画教室の日記

昨年の、住友生命子供絵画コンクールの岡山県最優秀賞受賞

東京での中央選考でも優秀な作品に贈られる賞を受賞の、おなじみ、さくらこちゃん。

最近は表情に余裕さえただよっているように思います。



アートゼミこども絵画教室の日記

大きくなったら画家になりたい!って今から楽しみなまこちゃん。

学業と絵画、両立して立派な大人になってください。

アートゼミこども絵画教室の日記

最近グングン成長著しいてんかちゃん。

うれしいーーい。

アートゼミこども絵画教室の日記

やっぱり普段は物静かだけど、受賞をお知らせしたら心の底からにっこりしてくれたえりこちゃん。

アートゼミこども絵画教室の日記
小学生になってから、とっても成長したかなちゃん。

笑顔がまぶしい。自信の表れですね。
アートゼミこども絵画教室の日記

ふだんクールですが自信とプライドと闘魂をもっているのではないかと思います、たくましい絵描き男子、

そうたくん。NTTみんなの作品展ではなんと金賞!!

アートゼミこども絵画教室の日記

さて、今教室でも晴れやかに授賞式です!

に・まぁ~にひひとしちゃってるのは照れ屋さんのあかりちゃん。



アートゼミこども絵画教室の日記

喜びの高学年たち。

左からはなくん、みすずちゃん、あかりちゃん。

みてっ、このうれしい顔!

アートゼミこども絵画教室の日記
おめでとう



アートゼミこども絵画教室の日記
先生も夢のようラブラブクラッカー



アートゼミこども絵画教室の日記
パチパチ王冠1祝日
アートゼミこども絵画教室の日記

クラッカークラッカークラッカー

アートゼミこども絵画教室の日記
うれしくって、うれしくってのあやかちゃん、こうせいくん、けいとくん、ももえちゃん、たいしくん

はるちゃん、ありさちゃん。


おめでとうございました!

この努力の結果を自信とプライドとして今後にぜひ活かしていただくことを切に願っております。


アートゼミこども絵画教室