先日に引き続き、大学生のお姉さんが高学年クラスのレッスンに来てくださいました。 毎回持ってきてくれるのがこれ・お姉さん作成の妖怪たちです。
真中の細長いのはスイーットン。
岡山県は蒜山の妖怪で、悪い人のうしろにスイーッと降りてきて、トンって着地したかと思うと体を引き裂いてしまうという、実に恐ろしい妖怪です。
蒜山のサービスエリアなどではトーテムポールのようなルックスで紹介されています。
授業風景です。曜日はまちまちですが、いずれも円山アトリエです。
やさしく寄り添って指導してくれるお姉さんのことを、回を重ねるごとにみんな慕ってきているようです。
4年生とは10歳しか違わないお姉さんはとてもよい話し相手。
余談ですが筆者の娘とほとんど同い年・・
みんなそれぞれの質問をもっておねえさんに聞きにきます。
フィギュアを少なくとも10体以上作成したお姉さんのアドバイスも的確です。
ときには外部の人に教えてもらうのも、新しい風が吹いてきて新鮮です!教生の先生のようですね
右のHくんは、開口一番「こないだの先生は?!先生がおらんとできん!あっ・・筆者じゃないのねヾ(▼ヘ▼;)」と、一週間とっても楽しみにしていた様子。こうでなくっちゃ
お船工作でもなかなかのセンスをみせてくれたRちゃんも着々と制作中!
こちらも、お姉さんが来てくれるのを楽しみにしていたRくん。
木曜日のSちゃんはもう、出来そうです。
2歳から通ってくれているTちゃんはアイデアが分かりやすくてシンプルでした。 狙いの明確さもあって、早くも出来そうです。
キバがかわいいねーー
Tちゃんの妹さんAちゃん。先月、兄弟仲よしNo.1賞を受賞しました。
