アートゼミこども絵画教室の日記 9月、新学期になりアートゼミ津高台、円山、そして西市アトリエもちょっと新鮮な風が吹いています。  これは小2のKくんが入会まだ2回目で絵具の練習とシンメトリーの練習をしているところ。

アートゼミこども絵画教室の日記 こちらは年中さんのN君。じつは9月に発売の育児情報誌に作品とともに載るよてい。  いつもは元気いっぱいのNくん、撮影ではバリバリに緊張したみたいチョキ

アートゼミこども絵画教室の日記 こっちはNくんのお兄ちゃん。年中~通ってくださって、小1の今では豊富な発想力で潜水艦制作。   モールなどの素材の扱いも、うまいうまい!




アートゼミこども絵画教室の日記 とーってもおしとやかなMちゃんのテーマカラーは赤(って筆者が勝手に決めてる)。 赤を突き詰めると色の奥深さ、すこしわかるかもっべーっだ!

アートゼミこども絵画教室の日記 こちらは、最近目力が濃いといわれている(誰に?)筆者の授業風景。 今日は高学年クラス、デッサンやトーン(影)の練習です。 トレーシングペーパーで転写です。

アートゼミこども絵画教室の日記

アートゼミこども絵画教室の日記 こうしてみると、みんな真剣に聴いてくれていますね。うれしいな得意げ

筆者のおなかがすこしふっくらしてるのは、ベビちゃんがいるわけでもなく着込みすぎでもなく、この夏の間に寝る前に賞味した白くまアイスの結果です(T_T)アイスクリームは後になって来るぜ・・・

アートゼミこども絵画教室の日記 余談さておき、小3のMちゃんも真剣です。

今日は、満足いく結果だったようですね。

アートゼミこども絵画教室の日記 自分のデッサン力、みんな知りたいようですね。

アートゼミこども絵画教室の日記 客観的見地に立てたときから進歩が始まる・・・この時期にしっかりわかっておこうね!

アートゼミこども絵画教室の日記 ときどきスヌーピーのTシャツを着てきてくれるO君も一生懸命説明を聞いてくれて、うれしいよ。 

アートゼミこども絵画教室の日記 こちらは津高台教室のみんなでつくったディスプレイ。

教室スペース(文化教室together内)オーナー様のご理解があって、いろいろと掲示させていただけます!

アートゼミこども絵画教室の日記 にゃんとビニールシートの裏からアクリル絵具。

こちらは前出の年中Nくんがつくった「ペンギンの家族」。

おじいちゃんおばあちゃんも同居のNくんちは大家族。

ペンギンにもシワ(失礼しました)を描いて、おとうさんおかあさんと区別できるようにしたそうです。

愛情にあふれる家族図ですね~
アートゼミこども絵画教室の日記 これも同じく5歳のおともだち作。


アートゼミこども絵画教室の日記

みんな、それぞれお話を口にしながら楽しそうに制作できたのは素晴らしい成果。アートゼミこども絵画教室の日記

温暖化も和らぎそう?













もともとの制作動機は、あんまりこの世界が暑いので雨乞いのような気持ちでした・・・。




アートゼミこども絵画教室の日記 アートゼミこども絵画教室の日記


こちらの、絵具の調子が異なるのは円山アトリエ作。



いっそう清涼感が漂っていますね・・・雪の結晶


アートゼミこども絵画教室の日記
はやく涼しくなーれ!地球❢日本!岡山県!雨
アートゼミこども絵画教室の日記











アートゼミこども絵画教室の日記 こっちは円山玄関の掲示。



リズミックアーアートもお申し込みが徐々に埋まってきています。


計画も煮詰めています。


教育委員会の後援もいただき、市立幼稚園、保育園でもチラシを配布していただきました。


お陰様でもうチラシがないよう・・・といううれしい悲鳴




アートゼミこども絵画教室の日記 これは同時に貼りだしている

社会人生徒さんの練習の絵。


おしごとはお医者様でもあるこちらの生徒さんは

色を理解するために


彩度だけをそろえる


明度だけをそろえるという工夫を独自に編み出し工夫して練習された聡明な方





アートゼミこども絵画教室の日記
さて今日のラストは   ジャジャーん、潜水艦!!

前の2艘は作者たちによると

「おなら潜水艦」なんで。

アートゼミこども絵画教室の日記  

Tくん:潜水艦のなかでおならをしたら、それをためといて管からだして前に進むんでぇ!


筆者:へー(シャレじゃなくて)、おなら潜水艦じゃなあ!


Tくん:って昌人せんせいが言ってたo(〃^▽^〃)o




アートゼミこども絵画教室の日記 (-_-メ とっても楽しい会話してるようです。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

こちらはTっちゃん作。ハトメもつかってかっこいいショベルが作れた!アートゼミこども絵画教室の日記









そして、先日アークホテルに作品が展示されたRくん。

最近、表情がいっそう真剣になりました。

応援してるよ!