最近、携帯の画像の色が妙な調子になっています、壊れかけているのでしょうか…

誰かおしえて(ToT)


そして今日、円山アトリエの照明の蛍光管がひとつ消えているのを発見っ。

こっちもどうやら元が悪いようです。


しかし、昨日はオフでしたので、油絵クラスで専ら使用している部屋のカーペットを買いにいきました。


油絵クラスの皆様~もうすぐキレイになりますからね(^-^)


そして昨日は

岡山駅西口のデジタルミュージアムに

森下勲展を見に行きました。


筆者の高校時代に

岡山県総文祭の美術部門で選抜された筆者の30号油絵が、全国高等学校総合文化祭の石川県会場に展示されることになり

筆者を含む合計2名の生徒を引率して下さったのが、当時一宮高校教諭でいらした森下先生でした…。


暖かいお人柄はいまも変らず…(^-^)作品についてや、オリエント美術館で年一回開催され森下先生が講師を務められるワークショップのお話などをしていただきました。


広い広~いデジタルミュージアムには50点の作品群。


発泡スチロールや、それを元に鋳造して磨きをかけたものもありました。


そろそろ失礼しようかと出口に向かったところ、岡山県知事が来場していました。