いても上手くならんなぁ‥ とお思いの方、手を動かしていますか?

運動選手を例にとってみると、よく使う筋肉が特に発達しているのはお分かりですね。


筆を正しい持ち方で握ると、可動範囲はかなり自由自在になります。
そして、良い筆の動きを先生にほめられたらそれを覚えて繰り返すようにしてください。
回を重ねるほど上手くなるはずです。

週に一回のおけいこならば、次のおけいこまでに、簡単な形をぬりつぶす練習をしておくとよいウォーミングアップになるでしょう。