画像はスタジオ講師の作品。

     この4月からスタジオ生小3のYくんは、ステップアップした絵具を使います。

     それは透明水彩絵具。

     ふつうに小学生の使う不透明水彩絵具と違うのは、

     ①色つきガラスのような透明感

     ②お値段がちと高い。(メーカーや、箱仕様がことなるので単純比較しにくいですが)

     ③使うのにある程度技術を要する(これも、描く紙や諸条件によりますが)

・・てかんじです。

小3ぐらいを境に子供たちはよりいっそう成長します。

波のある年代ともいえるけど、彼の場合は上を見て、がんばろうって姿勢が育ってきたんですね。