060104_1415~01.jpg
美術系のブログでリズミックとはこれいかに…って感じですが、これはbiスタジオが昨年、即興音楽のジャンルを専門とする音楽アーティスト(山下洋輔と双壁のピアニスト、佐藤允彦に師事したプロサックス奏者A氏!)と一緒にやったイベントです。
音楽と美術を新たな観点で掘り下げたり展開するために、両者共通の要素—リズム—に光をあててみたワークショップです。
参加者は小学生中心でしたが、本来は大学生にしてもらってもいいぐらい次元の高いものです。

簡単に言うと、音のリズムに会わせて、選択された色で記号を描いて、その集積を絵にしてしまう、という抽象絵画自動製作機のようなルールでやってもらいました。

このシリーズももう3回しましたが、回を重ねる毎にルール作りがはっきりしてきました。
しっかりしたフォーマットを立ち上げておけば、あるていど作品が出来ることがわかり、今後もっと誰でも分かりやすく参加できるようにすべく、考え中です。