年末に向かって、
寒さも本格的になってきました。
あぁ、大掃除。
まずは室内から始めよう
冷蔵庫の在庫確認がてら、
拭き掃除をしていこうかな。

いつもブログを読んでいただき、
ありがとうございます
昨日のブログ記事
これはハマります…!!
家にある在庫野菜を使い切り!
鍋の具は、あるもので
冷凍してあった白菜・長ネギと、
細く切ったにんじんと、
食べやすく切った厚揚げと。
そして、味付けは
鍋キューブを使いました
鍋に入れて、
具を煮ている間にちゃんと溶けてる
パウチに入った鍋つゆも美味しいけど、
キューブになってる鍋つゆも美味しい
買い置きしても場所を取らないので、
ストックがあるといいですね
気忙しい年末
家にあるものを使って煮るだけ
味付けの手間がない分
かなり楽に作れますよ
味付けを考えるのも面倒なとき、
キューブをぽこんと入れるだけで味が決まるって、かなり嬉しい!!
そうそう!
ガソリンがまた値上がりですね…
ガソリンが高くなってからは、
できるだけ買い物は、「外出ついでにまとめ買い」するか、「家に届く」スタイルを選んでいます。
↑プライム会員のありがたみを痛感
日々の暮らしで
無理のない範囲で続ける節約。
物価高にはなかなか難しいけれど、
少しずつでも続けたい
ありあわせで作る鍋は、
食材を無駄なく食べきれるので、
食費節約にも大助かりです♪
今日は一段と冷えるので、
晩ごはんに「鍋料理」はいかがですか
「25年続けた!アラフィフ主婦の最強食費節約マイルール」シリーズ
少しずつ"続きそうなこと"を積み重ねることが一番近道
食費節約・家計管理の"正解"は、人それぞれだと思います。
合う・合わない、それはもちろんあって当然のことなので、ぜひ"続けられそうなこと"を積み重ねてください
私の個人的な自己満節約ですが、もし何かのご参考になると嬉しいです
1人あたり1週間2500円、
大人夫婦ふたりで5000円を目標に
昨今の値上がり続きで、
目標オーバーしがち…だけど、
明日も頑張ります
お忙しい日々の中、ブログ〝真由美さんの1週間2500円節約レシピ〟を読んでいただき、ありがとうございました
フォローしていただけると嬉しいです
1日1ポチっと応援いただけると嬉しいです
ご参考にしていただけると、嬉しいです