今日のレシピは、
無性に食べたくなった〝オムライス〟
オムライスといっても、
卵で巻くのが面倒なので、
炒り卵をのっけるスタイルです。
昨日のブログ記事
やっぱり安くて美味しいは、嬉しい
PB食材で、リーズナブルにお腹いっぱいに食べられて、大満足
わが家の定番は、
炒り卵をのっけたオムライス
数年前に練習して、
少しはできるようになったけれど、
やっぱり巻くのは苦手です
いくつになっても食べたくなる〝オムライス〟
夫もわたしも大好きで、
週1メニューでも全然嫌じゃない
材料(2人分)
卵…3個
冷やご飯…2膳分
玉ねぎ…1/4個
鶏むね肉…50g
オリーブ油…小さじ1+小さじ1
A 塩・こしょう…各少々
A 顆粒コンソメ…小さじ2
A ケチャップ…大さじ2
トッピング用
パセリ…お好みで適量
作り方
1:ボウルに卵を割ほぐす。
フライパンに油(小さじ1)を熱し、卵液を流し入れ、菜箸でかき混ぜながら火を通す。いったん皿に取り出す。
2:玉ねぎ・鶏肉は、小さめに着る。
3:フライパンに油(小さじ1)を加え、玉ねぎと鶏肉を加え、中火で5分ほど炒める。
4:冷やご飯を加え、具となじませる。Aを加え、中火で2分ほど炒める。
5:皿に4のケチャップライスを盛り、上に卵をのせ、お好みでパセリをトッピングする。
巻くのは苦手
なんとなく面倒
食べれば同じじゃない?と
楽ちんな、炒り卵をのっけるスタイルに、なりがちです。
即席のコーンスープと一緒に♪
スープを作るのが億劫なときは、
市販のコーンスープに頼りがち。
夫からも大好評
ケチャップライスの具は、
鶏肉を。ハムやベーコンに変えてもいいですね!
いくつになっても美味しい〝オムライス〟
ぜひお試しくださいませ
「25年続けた!アラフィフ主婦の最強食費節約マイルール」シリーズ
少しずつ"続きそうなこと"を積み重ねることが一番近道
食費節約・家計管理の"正解"は、人それぞれだと思います。
合う・合わない、それはもちろんあって当然のことなので、ぜひ"続けられそうなこと"を積み重ねてください
私の個人的な自己満節約ですが、もし何かのご参考になると嬉しいです
お忙しい日々の中、ブログ〝真由美さんの1週間2500円節約レシピ〟を読んでいただき、ありがとうございました
フォローしていただけると嬉しいです
1日1ポチっと応援いただけると嬉しいです
ご参考にしていただけると、嬉しいです