11月初旬
いきなり寒さがやってきた、この2日。
久々にトレーナーを着て、
「サイズ合ってよかった~♡」と
衣替えの度にドキッとする、中年太りです
気温差がある時季は、
夏物・秋物・冬物がグチャグチャ
カオスなクローゼットになりがちです
この週末、
さすがにそろそろ夏物は片付けようかな。
…とはいえ、20度超えると半袖も着るから、全部片付けると困るかなぁ。
片付ける、いや、やっぱりやめる
そんな行ったり来たりをしているクローゼットです。
皆さんはいかがですか?
今回は、
連載更新のお知らせをさせてくださいね
フーディストノートさんでの連載
先ほど更新しました
今回のレシピは、
「豚肉とピーマンのうま辛炒め」です。
焼き肉のたれ×コチュジャン
この組み合わせがとても好きです
焼き肉のたれだけでも美味しいけれど、
コチュジャンを混ぜると、
味に奥行きが出ると言いますか、
深みが出ると言うか。
ほんのりピリ辛感も加わって、
ご飯がモリモリ食べたくなります
使う食材も
豚肉・玉ねぎ・ピーマン
おもにこの3つ!
レシピの詳細は
こちらをポチッとお願いします
焼き肉のたれ×コチュジャンが美味!「豚肉とピーマンのうま辛炒め」レシピ
珍しく、豚肉は「とんかつ用」を使ったレシピです。
豚こま切れ肉にかえてもOKですし、
脂質を控えたいときは、豚もも肉にかえてもOKです
そうそう!
豚もも肉で思い出したんだけど、
豚もも肉って、加熱すると固くなりませんか?!
いろいろと試してみたんだけど、
「これ!」とバシッと決まるコツが見つからずです。
ひとつ気づいたのは、
すごく薄く切ってある豚もも肉は、比較的柔らかいってこと。
スーパーで見比べたとき、
「より薄く切ってます」と書いたシールが貼ってある豚もも肉があって、試しに使ってみたら、柔らかさが今までと違ったんですよね。
またお肉屋さんで聞いてみようっと
↑
分からないときはすぐに聞く♪
これも食費節約のコツです
お忙しい日々の中、ブログ〝真由美さんの1週間2500円節約レシピ〟を読んでいただき、ありがとうございました
もしよろしければ
フォローしていただけると嬉しいです
ときどき、愛犬も登場するので、
ぜひチェックしてみてね♪
レシピブログランキング参加中です
1日1ポチっと応援いただけると嬉しいです
食費節約に、お弁当作りに
参考にしていただけると、嬉しいです