昨日は、高松市のコミュニティーセンターにて、節約講座を開催しました。

一言に“節約”と言っても、なにからやったらいいんだろう?と思うことですよね。

そこで、まずは広告から分かるお店の特徴やお得な買物の仕方をお話ししました。

それと…主婦の最大のテーマ、毎日の食事作り。これをいかに効率よくやっていくか、献立の考え方や使い切っていく方法などもお話ししました。

盛り沢山の2時間でした。

…が、2時間ずっと話を聞く…ということは、大変だと思うんですよね。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

次は、この節約講座から広げて、節約料理教室を開催します。



…と、こんな感じで午前が進み、

午後からは、高松市のサンポートで打ち合わせがありました。

高松駅周辺は、大変身しています。

5年くらい前かな?前に、愛玩動物飼養管理士の資格のための講習会で高松駅周辺の施設にいったのですが、私の知っている高松駅とは大違い!

友人から「高松が近未来都市みたいになっとるじょダッシュ」と聞いてはいたものの、ほんまびっくりするほど変わっていて。

微妙な方向音痴な私は、右も左もさっぱりわからなくなってしまい…。

っで、今回も、さ~っぱり方向がつかめないまま、とりあえずナビの言うとおりに進んだものの…


駐車場がおっきい!!

シンボルタワー方面・多目的ホール方面・駅方面…とそれぞれの方面によって、止めるところがあるのですが、自分の行きたいところがよくわからなくて、結局遠くにとめてしまい…雫


地下駐車場から地上へとあがってきたら、

微妙な方向音痴の私は、さっぱりわかりません。。。


きゃ~、これは私、迷子かも?!


なんて思った時に、行きたい場所を発見!

あの嬉しさ、喜びは目がハート


無事に打ち合わせも進み、あとは家に帰るのみ。


ナビ頼みの帰路でしたうっしっし


微妙な方向音痴にとって、ナビは良き相棒!