すっごく調子がよかったズッキーニですが、昨日全て処分しました。


あれだけ葉が元気に大暴れしていたのに、なんだか急に枯れ初めてきて、どんどん腐ってきてる。


その近くには白くて硬い泡のようなものがブクブク繁殖しはじめて、な、なんじゃこりゃ?状態。



調べてみると、ズッキーニは病気にとても弱いんだそうです。知らなかった~。


農家の人もズッキーニを病気から守るのに苦労しているらしいよ。


夏は暑いし湿度も高いから、葉の手入れをしないと湿気がこもって腐ったりしてカビが繁殖したりするんだって。


結局今年の収穫は巨大化して食べられなかった1本目と、この前採れた2本目...だけ。


めっちゃ元気よくて花も次々に咲いていたから期待してたのになー。残念。


でもズッキーニって夏の野菜って言われてるけど、実際には秋の方が病気に負けにくくおいしく育つんだって書いてあったわ。


少し涼しくなってきた頃にまたトライしてみようかな。


...といっても、ここは冬が来るのが早いからな。無理かな。



数少ないブルーベリーを収穫
With Emma & Cannon

でも最近虫にやられて無残な姿になってきてる~



キャノンもちょっとだけ陰で外遊び...
With Emma & Cannon

大汗かきながら必死に遊んでたよ。



With Emma & Cannon

汗をかくとすぐ痒くなるし、汗疹ができたら大変なので、この日も遊び終わったらすぐにお風呂で汗を流しました。








この週末はエマのお友達のバースデーパーティーが2つ入っていて、楽しい週末でした。


で、今週もまたバースデーパーティーが一つ。


夏のバースデー多いな。


今日は旦那は会社を早退して同僚のウェディングへ。3日連続お祝い続きだ。


てか、月曜なのにウェディング?って思って、聞いたら、平日だから安かったんだそうです。


でも参加できる人少なそうだし、旦那も会社早退しなきゃなんないし...ある意味迷惑。


だけど、その同僚のお母様が旦那が将来仕事でお世話になるかもしれないお偉いさんなので、参加しといた方がいいよ、と会社の人に言われたんだって。


「レセプション(披露宴)で遅くなるかもだからキャノンのお風呂できない」


と旦那からメールが来たんだけど、


「お風呂なんていいからお偉いさんに好印象を与えて来い!」


と返信しときました。




さて、先日のこと。


いつものように畑に水をまいた後、収穫できるものはないかな~と、大きくなって大暴れしているズッキーニの葉っぱをかき分けていたら、ギョッ!!!


見慣れないものが横たわっている。


色黒で太くて長くて...


な、なんだこれ?


あまりに怖かったので旦那を呼びに行き、襲ってきたときのために先端がするどくなった棒を片手にもう一度見てみる。


アナコンダ?


まさかね~






正体はこれ↓
With Emma & Cannon

巨大に育ったズッキーニ


(足、あんまり見んとって~)


ちなみに私の足は24.5センチ。


ちょうど陰になっていたのと、こっちからは深い緑色の部分しか見えなかったので一体何者なのかわからなかったんだよね。


あまりのデカさにおもしろがるエマ
With Emma & Cannon


かぶりつくキャノン
With Emma & Cannon


こんなに大きいとおいしくないだろうからゴミ箱行きにしました。


でも昨日はパーフェクトサイズのズッキーニを収穫しました。
With Emma & Cannon

ピーマン、いんげん、ブルーベリーも一緒に収穫~


ブルーベリーは鳥よけ用の網を買いに行く時間がなかなかなくて、あっという間にほとんどのブルーベリーを持って行かれてしまいました。


やっと先日網を張ったので、残りわずかのブルーベリーを楽しんでいます。


もうすぐトマトも収穫できそうです。





サウスダコタ最終日は朝からオマハへ向けて走りました。


途中にあるウォールドラッグで友達一家と再び合流する予定だったけど、bisstea一家、大遅刻してしまったので先に帰ってもらいました。


出発準備に時間がかかったのと、コテージからウォールドラッグまでの距離を大幅に勘違いしていました。



ウォールドラッグはモンタナへのロードとリップの帰りによったことがあります。


お土産屋さんやレストランが連なったところです。


いろんなものがあっておもしろい。


With Emma & Cannon


With Emma & Cannon



外にもいろんなものがあります。
With Emma & Cannon


With Emma & Cannon


With Emma & Cannon

With Emma & Cannon

顔隠しちゃ意味ないよ~





地面がから水が出るのをじぃーーーーーーっと眺めるキャノン
With Emma & Cannon

おそるおそる水の出口の上に立ち、おもいっきりスプラッシュ


びっくりして泣いちゃった(笑)



この後も何度も水にかかってエマもキャノンもびちゃびちゃ~


着替えてからウォールドラッグを出ました。




さぁ、オマハ方面に向かって出発~。



途中レストエリアにあるピクニックテーブルで用意していたランチを食べて、またひたすら車を走らせました。



で、私が120キロで走行中、横から急にキジが飛び出してきて、反射的にハンドルをきってよけたんだけど、旦那に怒られた。



「キジが助かって一家4人があの世行きになるなんてありえん!」 って。



ごもっともなんだけど、よけずにそのまま引くっていう行為は普通反射的にできないじゃない?



だから反射的によけてしまった。



一車線ずつの小さい高速だったから、すぐ横は対向車線。幸運にも対向車がいなかったからよかったけれど...



次回からは気をつけなくちゃ、と思って運転していたら、またキジが飛び出してきました。



でも突進されるまえに猛ダッシュで逃げてくれたから引かずにすんだけどドキドキでした。




そうそう、もう一つドキドキだったこと。



実は今回の旅行中に車の調子が悪くなりました。



確か2日目だったと思うけど、エンジンの異常を知らせるランプがついちゃって。



で、だんだんエンジンがかかりにくくなっていたので、無事帰ってこれるか心配でした。



ハラハラドキドキだったけど無事帰ってこれてよかった。



すぐにディーラーに持って行ったら、何かのセンサーが悪かったみたいで修理してもらいました。



あーよかった。出費は痛いけど。





久しぶりのロードトリップ、慌しかったけど楽しかったです。



エマは日本語学校の宿題の絵日記に、「まうんとらっしゅもあで、あいすくりいむをたべました」と書きました。



あと2つ絵日記が残ってるわ...





Rushmore caveを出てMount Rushmoreへ向かったbisstea一家。


カスター州立公園でハイキング中の友達一家に電話してみると、なんとハイキング中に道に迷ってしまったらしく待ち合わせの時間に間に合わないとのこと。


無事出てこれますように~


と祈りながら、bisstea一家はマウントラッシュモアへ。


駐車場代11ドルを払って、立体駐車場に車をとめます。ちなみに入園は今年いっぱい有効です。


と言っても、どう考えても今年中にまた行くわけがない。そういう特典いらんから、駐車場代安くして欲しいわ。


駐車場から上がって外に出ると、目の前にマウントラッシュモア。



With Emma & Cannon


この写真の柱の左側にお土産屋さんがあって、右側にアイスクリーム屋さんやフードコートが入っています。


今回私にとっては3回目のマウントラッシュモアですが、過去2回ともこのアイスクリーム屋さんでアイス食べてるんだよね。


今回も食べたかったけどね、まだまだ除去中なので残念ながらエマと旦那がおいしそうに食べるのを見てました。


With Emma & Cannon
でっかくてウマいんだわ~これ。


でもキャノンと私も何か冷たいもの~


ということで、スイカのスラッシュ(フローズンドリンク)を買いました。
With Emma & Cannon


私、スイカってあまり好きじゃないんだけどね、これしかなかったのよ。


しかも甘い!甘すぎてますます喉が渇くわ。


でもキャノンは好きだったみたい。


さ、記念コイン作って、
With Emma & Cannon


外に出よう。


友達一家はなんとか無事車に戻れたようで、マウントラッシュモアに向かっているとのこと。


ホッ。



With Emma & Cannon



この日はちょうど下にあるアンフィシアターでミリタリーの独立記念日のセレモニーがありました。


With Emma & Cannon


ミリタリーのバンドの演奏です。
With Emma & Cannon

ちなみにこのバンド、うちの近所の空軍基地の人たちだそうです。


キャノンがどこからかアメリカの国旗をもらってきました。
With Emma & Cannon


で、友達一家と合流。


相変わらず駆け回る子ザルたち...
With Emma & Cannon


With Emma & Cannon


この後セレモニーを見に、アンフィシアターの席に移動しました。


セレモニーに合わせて、近くのベースから戦闘機が頭上を飛んでいきました。
With Emma & Cannon

カッコよかった~


↓そして新しく入隊したばかりの人たちが誓いをしているところ。


With Emma & Cannon


With Emma & Cannon


私たち観客(?)がウィットネスになるわけですね。


セレモニーは続いていたけど、すでに7時を過ぎていたのでbisstea一家は一足お先に退散することにしました。


マウントラッシュモアを出て、山を下ったところにあるKeystoneで夕ご飯です。


あまりチョイスがないので、普通にデイリークイーンでハンバーガー。


ちょうど駐車場に着いたら友達から電話があって、一緒にここで夕ご飯を済ませることにしました。


子供たちはまだまだ元気いっぱい、食事中も大はしゃぎです。仲いいねぇ~。


そして食事の後、それぞれの宿泊場所へ...


ところがここでエマにとってはサプライズなことが!!



コテージに着くと、ちょうど近所のカウボーイが馬を連れて遊びに来ていました。


全部で3頭来てました。


すごく穏やかな子だから乗ってもいいよ~と言われて、
With Emma & Cannon
ちょっとだけ乗せてもらいました。


カメラのフラッシュ大丈夫?


と聞くと、ぜーんぜん平気


と言われたので写真を撮らせてもらいました。


小さなポニーには乗ったことあるけど、大きい馬は初めてだったエマは大喜びでした。


ちなみにここのコテージは、私たちが泊まっている部屋以外にもう6室くらいあって、そのほかキャンプグラウンドもあるので、各自のテントに寝泊りしている人たちや、RVパーク(大きいキャンピングカーを停める所)もあるので、そこで寝泊りしているひとたちも合わせると結構な賑わいになります。


で、毎晩自由にキャンプファイヤーしてます。
With Emma & Cannon


部屋に戻る前にちょこっと遊んで...
With Emma & Cannon



With Emma & Cannon

この、ぶらさがってる男の子は家族でテントに宿泊中だそうです。


うちの部屋の隣に泊まってた家族はアイオワから来ていて、8歳の女の子がいたのでお姉ちゃん好きなエマはすぐになついてました。


この日はたくさん遊べて本当に充実した一日でした。



Storybook islandを出る前に友達一家に電話してみると、友達一家はCuster State Parkでハイキングをする予定らしい。


カスター州立公園は前に来たときに車で公園内を回ったんだよね。バッファローの群れがいた。


景色のいいところもたくさんあって楽しかったわ。


うちもじゃあそっちに向かおうかな~と思っていたけど、友達一家が午前中に行ったZiplineのあるRushmore caveに行くことにしました。


友達はここで洞窟に入ったらしいけど、ziplineは長蛇の列だったのでパスしたみたい。


Ziplineは超高速リフトって感じのもの。山の上から地上に向けて降下します。


旦那もこのziplineはやりたいって言っていたし、エマもやりたいというので列がどのくらい長いか見てみようってことで行ってみました。


ちなみに私は絶叫系のものとか、リフトとかは苦手なのでパス!


エマは度胸があるというか、絶叫ものとか高いところとか全然平気みたい。



写真では見えにくいけど...
With Emma & Cannon

かなーり長い列ができています。


チケットを買うところで背が足りているかチェックします。
With Emma & Cannon
エマ、身長、足りてます!乗れます!


運よくキャノンが車で寝てくれたので、私が車に残って旦那とエマは列に並ぶことに。


1時間くらいかな~なんて予想していたけど甘かった。


実際は2時間待ちました。


途中キャノンが起きたので外に出て、行列の中にいる旦那とエマのところに行ったり、ギフトショップをウロウロして時間を潰し、飽きてきたキャノンがグズり始めたので、木陰でおやつタイム。


With Emma & Cannon


待って待って待って...
With Emma & Cannon

エマも暑い中待ち続けます。


そしてやっと順番が!
With Emma & Cannon

ワクワク♪ドキドキ♪



With Emma & Cannon

ビューーーーーーーーーーーン!!!!




大人でもキャーーーッとか悲鳴あげてる人もいたのに、エマは笑いまくり...


そして2時間も待っていたのに、一瞬で終わってしまう。


これは一気に降下した後、引き上げてもらってるとき
With Emma & Cannon

このときはゆっくりです。



With Emma & Cannon

こんな感じで一組ずつ、降下して引き上げて...の繰り返しなので時間がかかります。


もう一台くらいあればいいのにね。


エマはものすごく楽しかったみたいだから暑い中2時間待ち続けた甲斐はあったかな。


ではここから友達と待ち合わせているマウントラッシュモアに向かいます。




前回の続きです。


写真の撮り場が多く、子供はかなーり楽しめます、Storybook Island。


Yogi bear
With Emma & Cannon
With Emma & Cannon

めちゃかわいい♪



ピノキオ


キャノン、おじいさんの顔見て大泣き~

エマの大好きなタイヤスイング
With Emma & Cannon
With Emma & Cannon
With Emma & Cannon


The legend of the Leprechauns
With Emma & Cannon


この横に子供が乗れる電車の駅があります。

一回1ドルです。

With Emma & Cannon

行ってらっしゃ~い♪
With Emma & Cannon
With Emma & Cannon
With Emma & Cannon
園内をぐるりと回って最後にトンネルをくぐって帰ってきました~


では次に進みましょう


奥に見えるのがジャックと豆の木
With Emma & Cannon
手前の男の子と女の子はJack and Jill


Little Miss Muffet
With Emma & Cannon
顔こわいけど...


Jonah and the whale
With Emma & Cannon
奥に見えるのはギフトショップです。

帰りはこのお店を通って外に出ます。

が、まだ出ませんよ。

この先にも見るところ、遊ぶところがいっぱい。


エマの憧れ、アリエル...ですか?
With Emma & Cannon
てか、あなたもっとかわいく作ってもらえなかったのか?

あまりにブサイクすぎてかわいそう...(笑)

エマはそんなこと気にせず抱きついてたけどね。

Barneyと旦那

この奥はいろんな遊具がある公園になっています。

普段は外にほとんど出れないキャノンですが、この日は大好きなブランコで大はしゃぎ
With Emma & Cannon

隣のブランコがちょうど木の陰になったので、そちらに移動
With Emma & Cannon
ですが30分以上も乗っていると眠気との闘いに...

他にもたくさん遊具があったけど、結局キャノンはずっとブランコだった。

最後の方はウトウトしてたよ。


そして例のアイツもここから見えた...

With Emma & Cannon
すごい迫力だな...


さぁ、そろそろお昼の時間。

ギフトショップを通って外に出ようか。

とは言っても、すんなり外に出られるわけがない。

どいつも
With Emma & Cannon

こいつも
With Emma & Cannon
商品を物色


その結果、娘にぞっこんの父親は、

こんなものや(マジックワンド...ちょっと見えにくいけど)
With Emma & Cannon

こんなのもを(変な帽子)
With Emma & Cannon

をお買い上げ。

ちなみにキャノンは何も買うものがなかった。

では、ギフトショップを出て、隣接するピクニックエリアでランチです!本当に便利なところだわ♪


大きい木がたくさんあるので、陰がいっぱいでうれしいね。
With Emma & Cannon

用意してきたランチを食べて...
With Emma & Cannon


With Emma & Cannon
エナジーチャージして、

With Emma & Cannon
近くを散策したら、

次の目的地へ向けて出発です。


いやぁ~このSotrybook Islandは本当によかったです。

実際回りきれなかったところもあるし、写真に撮っていないところもあります。

オズの魔法使いや不思議の国のアリスなんかもありました。
これだけ楽しめて無料ってのもすごいし、見て回るところ、遊ぶところ、ピクニックできるところが一つになっているのでとても便利。

ここでバースデーパーティーもできるみたいで、ちょうど準備をしている家族もいましたよ。


また行きたいなぁ~。

今日から友達がサウスダコタに旅行に出るのでオススメしておきました。

てか、みんな今年はサウスダコタ旅行だな。


さて、次の目的地へ...って、どこだったっけ?

Dinosaur Parkを出た後、スタバによってアイスコーヒー♪


では、すぐ近くにあるStorybook Islandに行きましょう。


With Emma & Cannon


日に当たるとすぐに湿疹が出るので、普段ほとんど外に出れないキャノンですが、肌の調子もよくなってきたので、専用のサンスクリーンと帽子で外出~。


自由に外を歩かせるのは本当に久しぶりなので、キャノンはものすごく嬉しそうにはしゃいでいました。


さぁ、中に入りましょう~。ちなみに無料です!!
With Emma & Cannon
With Emma & Cannon
With Emma & Cannon
With Emma & Cannon




何かを見つけて走り出すエマ...
With Emma & Cannon


Rapunzel(ラプンツェル)を見つけました。王子が髪の毛にしがみついてます。
With Emma & Cannon


今一番エマのお気に入りの映画なんだよね~「Tangled」。日本だと「塔の上のラプンツェル」だっけ?



With Emma & Cannon


写真も撮ったし、次行こう!


と思ったら、この右側に...



Humpty Dumpty 発見!

てか、怖いって!!

エマも怖がって一人じゃ近づけなかった(笑)

キャノンも一緒に...
With Emma & Cannon
だから怖いって~!!

すんごい顔だな。

さ、ラプンツェルの塔をくぐって、次へ~

って、これ何の物語の機関車なんだろう?
With Emma & Cannon

うーん、これも何の物語?
With Emma & Cannon
With Emma & Cannon


3匹のこぶたの家発見!
With Emma & Cannon

オオカミが煙突から入ろうとしてる...かわいい♪
With Emma & Cannon


ここはくまのプーさんとその仲間たちがいるTreehouse
With Emma & Cannon


With Emma & Cannon


With Emma & Cannon


ハンサムプリンスったら両手に花~
With Emma & Cannon


おいしそうなすべり台
With Emma & Cannon
これは何かのストーリーに関係あるんだろうか?


これはシンデレラやね
With Emma & Cannon


で、こっちはアラジン
With Emma & Cannon


Cat in the hat
With Emma & Cannon



白雪姫
With Emma & Cannon

101匹わんちゃん
With Emma & Cannon
With Emma & Cannon


まだまだあります。

が、続きは次回ね。

2日目。


朝9時にRapid cityにあるDinosaur Park集合。


30分くらいのドライブだったかな、確か。


また予定時間に出発できなくて遅刻。



市街地の山の上に
With Emma & Cannon

恐竜。


山を登ってDinosaur Parkに到着。



With Emma & Cannon

大きいから全身一緒に撮るのは難しいわ。誰が写ってるのかわからない。


写ってるのはうちの子たちでしょうか?




With Emma & Cannon

はい、うちの子たちでした。



頭に鳥さんがとまってますよ、あなた。
With Emma & Cannon



子供たちったら、ホント元気。

いつでもどこでも走ってる...
With Emma & Cannon
With Emma & Cannon



その頃キャノンは...
With Emma & Cannon

山の上で一人黄昏るオレ...




With Emma & Cannon


With Emma & Cannon


With Emma & Cannon



このDinosaur Parkは1936年につくられたそうです。


思ったより規模は小さかったけど子供たちは楽しかったみたいね。



さぁ、ひとしきり遊んだら次の目的地へレッツゴー!!


ここからは友達一家とは別行動です。


夕方5時にマウントラッシュモアで再び合流するまで、それぞれ行きたいところへ。


bisstea家はここからすぐのところにあるStorybook Islandへ行きます。


これはエマに大ヒット!てか、私も大満足なところでした~♪




7月1日金曜日。


夕ご飯を食べている途中、急遽


「明日からサウスダコタに行こう!」


ということになり、夕ご飯を残して猛スピードで旅行の準備。


特にキャノンはアレルギーがあるので、いつも使っているタオルやブランケットを持参しないといけないので大急ぎで洗濯したり、アレルゲンなしのパンを焼いたり、ご飯を炊いたり(冷凍して持って行った)、パッキングしたり。


旦那は必死に宿泊場所探し。


マウントラッシュモアから10マイルくらいのところにあるコテージに空室があって、なんとか泊まるところは確保できました。



翌朝7時に出発!のはずが、なかなか準備が進まず...


結局出発したのは10時で、そこから食料調達したりガソリン入れたりして予定よりも3時間半くらい遅れて出発。


前日の夜に決まったし、キャノンのための準備がいろいろあるしね、仕方ないわ。



で、いつも通るメインのハイウェイはミズーリ川の氾濫により通行止めのため、小さめのハイウェイをサウスダコタに向けてひたすら走りました。


普通のメインの高速とは違い、途中小さい町を抜けたりするので信号があったり、スピードリミットが30マイルのところもあったりでなんかすんごい時間かかったわ~。


サウスダコタのRapid Cityに到着したのが午後7時頃。


友達一家はすでに一箇所観光地へ行ってたみたい。


とりあえずbisstea家は夕飯まだだったのでファミレスへ。


そこで友達一家と合流しました。


ちなみに私もキャノンも食べられそうなものがメニューになかったので、ステーキとジャガイモを塩コショウだけで調理してもらいました。(キャノンさん、まだ断乳できてないから私もまだ普通に食べられない(泣))


それに、あろうことか、キャノンのエピペンを持って行くのを忘れてしまって...


山ばっかりのこんなところでいきなりアナフィラキシーを起こしたら大変なので、旅行中はとにかく食事に気をつけました。



食事をしながら友達一家と翌日の予定を確認して、それぞれの宿泊先へ。


すでに日が落ち始めていたので山道を走りながら、暗くなる前にコテージに着くかドキドキだったけど、なんとか大丈夫でした。見つかってよかった~


コテージは山の中にあり、携帯は全く通じませんでした。


でもすごくいいところだった!




コテージからの眺め
With Emma & Cannon


この日は長いドライブでみんなグッタリ...


お風呂に入ってオヤスミ~。







7月4日の独立記念日を目前に、盛り上がってます、アメリカ。


もう11時半だっていうのにご近所さんが花火打ち上げててうるさいわ。



今年はバケーションなし!


の予定だったbisstea家でしたが(旦那はこの前ベガスでバケーションだったけど)、急遽明日からちょっと出かけます。


すでにバケーション中の友達一家とある場所で合流することになり、大慌てで準備です。


ほんと、数時間前に決定したので、もうてんやわんや。


明日、友達一家は10時間の大移動で、bisstea家も7~8時間くらいの移動です。(車でね)



残念ながら、こんな時期に、しかも前日にホテルの空室なんてあるわけもなく...



友達一家とは全然別の場所だけど、コテージに泊まることになりました。



レビューもよかったし、毎晩キャンプファイヤーがあるんだって。エマが喜びそう♪



オーナー夫婦はすごく親切らしいです。安心だわ。



それにオマハに住んでいたこともあるそうで、話が盛り上がりそうね♪



さーて、寝る前にパッキングしなくちゃ~。


明日は朝早いぜぃ。