着物・・・・・・おとめ座


直線断ちの布を縫い合わせただけの作りなのに

私達の身体の丸みに沿って、着付けていく


直線裁ちの着物をいかに丸みを帯びた身体に馴染ませて着るか・・・


バストラインをなだらかに整え

ウエストのくびれや、ヒップの上のくぼみを、整える


着物の着付の美しさを保とうとするには・・・・

体型補整も大切な事ですが


着物を着たときの行動や動作も少し大切ではないのかなぁ~


着物を着ていると、足元の裾が乱れないように右手が自然と裾を押さえるしぐさ

目の前のお品を取る時も、お袖のふりに反対側の手が添えられる


着物の素晴らしいところに、身のこなしが自然と綺麗になっていく・・・・・


着物って、でも着るものなんだなぁ~と感じます。


心が穏やかに気分がいい時と、何か焦ったり慌てていたり

いくらやっても綺麗に着れない時ってありませんか??

落ち着かないさまが、着付けや帯び結びにも出てしまうんですねガーン


おおっ!叫び

気をつけよう~っとニコニコ


日々、穏やかに過ごしましょう (笑)


なでしこジャパン・・・・

男性も女性も、もっと着物をお召しになってくださいませね


着物を簡単に綺麗に楽に着付けていただけるように

美装流 前結びがお手伝いさせていただきます。


ベル美装流 前結びのホームページはこちらまで

   http://www.bisouryu.co.jp/  



     ヒマワリ スタッフ 鈴木 ヒマワリ




ペタしてね