日本の古き良きものに触れる美文化体験を… | 美しいお部屋に「幸福」を引き寄せましょう

美しいお部屋に「幸福」を引き寄せましょう

家事やお部屋のお掃除は好きですか?
「美ソムリエール」と共に
ココロもカラダもキレイになる美ライフスタイルつくりませんか?

1月最後の休日は

半蔵門にあるゴルフ医科学研究所へ。

この日は作陶体験があり

初めてお茶碗と花器を製作しました。

 

土を愛でると

とても新鮮な気持ちに…

無になれる癒しのひとときでした。

 

 

 

 

 

 

粘土を触るのは学生時代以来

若いころは興味もなかったですが

今やってみるととても楽しくて病みつきになりそうです♡

 

 


 

ご指導下さったのは

北大路魯山人の窯を代々引き継がれ

現在、鎌倉にて作陶教室をされてらっしゃる先生。

 

奥様は

裏千家の茶道家でいらっしゃいます。

 

ご夫婦でお教室

素敵ですね♡

(…大変?)

 

 

奥様お手製の春の和菓子と濃茶

大変美味しくいただきました。

 

次男も茶道部(裏千家)に所属していることもあり

茶道未経験の私にとって

これから少しずつお茶文化にもふれてみたいと思います。

 

学生時代の趣味や部活は

書道・華道・日本舞踊

ピアノ・テニス・トランポリン

 

社会人になってからは

クラシックギター

 

どれも少しずつしか経験せず中途半端

 

でしたが

いくつになっても好奇心旺盛な私

 

今後は

日本の由緒正しき伝統文化芸能に触れながら

お仕事も趣味も楽しみたいものです。

 

2月は資本主義の父渋沢栄一氏の生誕月

実は私も同じ誕生日なんです。

 

 

    (帝国ホテル東京にて撮影 コルクアート作品)

 

渋沢氏の数々の偉業を少しは見習い

 

美しい日本の伝統文化にまつわる

新たな企画を行ってまいります。

 

 

 

     (ホテル目黒雅叙園東京にて撮影 注目の和傘)

 

 

愛ことばは

 

ellness(健康)

 Eco  (省エネ)

  io  (自然)

 

 

 

 

 

 

型抜き人参も無駄にしません🌸

 

 

 

 

 

夢を叶える仕事に出会えたら幸せですね。

 

 

 

 

希望を持って

チームワークで邁進しましょう。

 

 

 

        (長男率いる野球サークル活動の模様)

 

 

2月からは

いろんなイベント企画のご案内もしてまいります。

どうぞお楽しみに…

 

お読みいただきありがとうございます。

 

 

美ソムリエール