ママの「やせて美しくなりたい」を叶える♡
 たった3ヶ月で
「リバウンドしない体」と「自信
を手に入れる美姿勢ダイエット!

ご覧いただきありがとうございます✨️
美姿勢ダイエットコーチ 千野愛美です。

辞めると決めたのにお菓子を食べてしまった。。




そんな経験はありませんか??
お菓子の食べすぎてダイエットが
上手くいってないことは分かっているのに
どうしても食べてしまう💦

・切り替えようと思っているのにまた食べてる
・これだけなら…と思って結局止まらない

毎回こんなんで
コントロール出来ない自分に幻滅する。。

考えれば考えるほど 食べたくなり 
「一個だけ、ちょっとだけ」 
のつもりが 
1袋。。。足りなくて他のお菓子にも
と、手を出してしまう。

夜にやってしまうと
次の日は体が重くなるし
自分を責めるのが分かっているのに
どうしても辞められない。。




自分のことなのに
何でやめられないのか?
解決策も分からずただひたすら
その期間を過ぎるの待っていました。


決めたことを守れない自分が
嫌になり諦めかけていましたが
ちゃんと解決方法を見つけ
実践したらお菓子の暴食が収まりました泣き笑い
では何をしたのか?
ご紹介します飛び出すハート


①間食以外のご飯の量を増やした
特に私は
「タンパク質と野菜」
を増やしたことで食欲が安定し
お菓子を食べたい!
という気持ちが収まりました。

・食べたら太ると思って主食を食べることを躊躇っていた
・野菜は足りていると思っていた

という事が問題でした。。

②水を積極的に飲むようにした
水を飲む習慣は驚くほどなく
一日に500mlも飲んでいませんでした。
(しかも味が付いたものしか飲めなかったのです。)

ただ最初はハーブティーから始め
慣れてきたら徐々に水を飲む量を増やしたところ
日中の間食をしたい!という欲求が減りました。



③間食なしで平気な時の生活を記録
〇〇をすれば必ずお菓子が必要なくなる!
という方法は実際のところ人によります。

なので必要なのが
「自分が調子の良いときの生活習慣」
を理解するために記録をします。

・早寝早起きしている
・仕事が上手く行っている
・適度な運動が出来ている
などなど


お菓子を暴食するのが怖い・・・
という気持ちを持っているのは
「どうしたら元にもどれるのか?」
の手段を知らないからなんです。


食べるのは決して悪い事ではありません。
だかこそ食べている時を楽しめるように
しっかり自分と向き合っていきましょう♡




《美姿勢ダイエット無料カウンセリング&モニター受付中!》

2歳児育児中のため
人数限定で受付中です!!

最新の募集状況は
LINE公式から発信します!

「カウンセリング気になる!」
「ダイエット講座気になる!」
などこ一言いただけるとご案内がしやすいので
気軽にメッセージを送ってください😊

苦しく終わりの見えないダイエットは最後にして
年内にダイエットのスタートを切りましょう!
全力でサポートいたします❣️

ご登録はこちらから
友だち追加