真宗大谷派 
西光寺の坊守(寺嫁)
トモコです照れ


ブログを書き始めて
509日目です



やっぱり作業する時は
割烹着がイイ照れ






この頃
自律神経が
乱れていて辛いんですショボーン



時々
そんな言葉を聞きます



そんな時に
オススメしたいのが



お出汁
耳つぼです


では出汁がなぜ
自律神経を整えてくれるのかを
お伝えしますねニコニコ



出汁といえば旨味成分


出汁に使う食材として
代表的なのが



鰹節
昆布
いりこ
椎茸


旨味成分には
次の3つがあります


イノシン酸(鰹節やいりこ)
グルタミン酸(昆布や切干大根)
グアニル酸(椎茸やえのき)



この3つが三大旨味成分
といわれています


この旨味成分が
心を安定させてくれます


消化器系の至る所に
旨味センサーがあり
旨味が通過するたびに
内臓が反応し
体内での代謝を促進したり
満足感を高めます


昆布に多い
グルタミン酸という旨味成分は
母乳にたくさん含まれていて
昆布と同等量❗️
乳幼児に昆布だしを飲ませると
心が安定するんですよ照れ



そして
鰹節の中には
トリプトファンという
必須アミノ酸が含まれていて


このトリプトファン
幸せホルモンのセロトニン
を作りイライラ防止に役立ち
精神を安定させてくれます照れ


昆布椎茸などの
食物繊維
副交感神経の活動を促すので
イライラ防止
リラックス効果があります


その他
私が作っている
キラキラ黄金比だしキラキラ
使われている
緑茶の旨味成分テアニン
副交感神経に働きかけ
ストレス緩和睡眠の質
を改善します


えのき切干大根には
GABAが含まれていて
リラックス効果があります



このようなことから
お出汁には
自律神経を整える
効果が期待できます照れ



次は
自律神経を整える
👂🏻耳つぼ





五臓は

ココロの状態を

整える時に使います




心は

テンションが高過ぎる時ゲラゲラ



肺は

シクシク悲しい時ぐすん



脾は

モンモンと悩む時ぼけー



肝は

イライラしてる時ムキーッ



腎は

ビクビクしてる時アセアセ



神門プラス

五臓のツボを

モミモミツンツン

してみてくださいね



深い呼吸

忘れずにウインク