ご無沙汰しております。

チーバくんラスト1回となりましたが、

都合が良く、かつ晴れた日が

なかなかありませんショボーン

 

梅雨明けたら灼熱晴れの日々だし

気持ちは焦るけどいつになるのか…。

 

5月に、GO GO房総デジタルポイントラリー
で当選したチケットで
マザボ(マザー牧場)
行ってきました羊犬馬牛ハムスターうさぎ
 

私の生活に欠如している

動物ふれあい欲が満たされたー照れ
羊と牧羊犬の大行進が圧巻びっくりでした。
 

仔羊さん。まだお外が怖くて
お母さんにピッタリくっついてる。
 
ネモフィラはもう終わりだと思ってたけど
まだまだ綺麗でした。

 

 

 
6月は下仁田のあじさい園へ。

 

 
この青いあじさいが、とびきり綺麗でしたキラキラ

 

さて…6月23日。

ここは高尾山

ケーブルカー乗り場の前。

雨ザアザアなので
お店のひさしの下から撮影。
 
何故か突然
山登り欲がめらめらと湧き上がり

雨でも良いんでない?

…と、やってきた次第でございます…。

 

稲荷山コースから登ります。

高尾山は4年ぶりぐらいかな?
 
木々に覆われているので、雨にめちゃくちゃ
うたれる感じではないです。

霧が幻想的照れ
あわよくば鳥見を…と思ったけど
雨の中立ち止まって
鳥さんを待つのはちょっと難しそう…。
鳴き声はたくさん聞こえます。
(早く鳴き声で判別できる様になりたい)
 
これが改修された登山道か…キョロキョロ

2023年4月に改修工事が終わったそうで
かなりの範囲がこの様に
木の板で覆われていました。
歩きやすいけど…登山感が薄まるというか
やりすぎ感も否めない…キョロキョロ
安全面や歩きやすさだけでなく、
木の根や、山肌を守る目的も
あると思うので、前の方がよかった
とも言えませんが。
 
稲荷山に到着!

 

 
ここからは良い眺望なんだけど

もちろん眺望など全くなく真顔
 
さて、先を急ぎます。
霧の杉林も幻想的照れ
 
稲荷山コースは、ちょっと登ったら
緩やかな登りか、平坦な道の繰り返しなので
とても楽に登れて
自分
結構山登りいけるんじゃない?
って気分にさせてくれます爆笑
(昨日も埼玉の山に登ったけど、そこはずっと登りが続いたのですぐにばてて、それが錯覚であったことに気付かされました真顔
 
山頂まで最後の分岐点に到着!
 
ここで階段を登らずに左側に進み
城山に行くのが好きなのですが
今日は雨なのでまっすぐ
山頂へ向かいます。
 
ラスト階段。
ここもしっかりした階段に改修されていました。
先に霧がかかっていて
どこか遠い世界への階段の様照れ
 
山頂に到着!
人で賑わう高尾山ですが、
今日は数人しかいないですニヤニヤ
貴重な山頂独り占め感を堪能します!
 
でも皆さん軽装なのですね…
私はレインウェアを着て完全武装なのですが
カッパも着ず、濡れねずみになって
登っている人が多かったです真顔
まあ、低山だし、着替えればいいしって
感じなんでしょうか…。
 
普段はここから富士山が綺麗に見えますが
まあ今日はこんな感じ真顔
 
東屋でおにぎりを食べて少し休憩して
下山しますー。
 
薬王院をすぎて
 
霧の参道が素敵〜〜おねがい
 
 
帰りはリフトで下山しよう。
 
安全バーがついてないので
ちょっと怖い…滝汗
雨でも動いてるんですね。
 
ひさしがついてるから
ちょっとした雨は防げるのか。
 
 
外界が見えてきた!
山の上の方はまだ雲で覆われてるけど
下の方はもう雨がやんでいました。
 
無事下山!
まだ11時すぎです。
 
なので…駅直結の
温泉に入って帰ります爆笑
駅直結の入口を進むと
 
ほう。こんな建物だったのか。
では温泉へ!
 
ここは凄く混んでそうで、
気にはなってたけど敬遠していました。
でも今日はガラガラチュー!!
雨バンザイ!
 
ガラガラの露天風呂、サウナを
楽しんだ後はランチを。
麦とろ定食。
山登りと温泉後の食事はうまうまチュー
 
食後は寝ころび処でちょっと休憩。
どこのスーパー銭湯に行っても
休憩室は人がいっぱいで、
なかなか利用できないんですよね。
でも、ここは狭いスペースだったけど
今日は人がいなくて大の字になって
寝転べましたチュー
 
雨の高尾山楽しかったです!
眺望さえ望まなければ
雨の森林浴も素敵だし、
何より人がいないのがいいチョキ
 
晴れの日に高尾山に来たいけど、
でも雨の日にもまた来たいです。
 
雨の高尾山
癖になりそう爆笑