連日、本当に暑いです。

自由が丘も昼間に街を歩いてると

フラフラになります。

みなさん、熱中症にはくれぐれも

お気をつけくださいね。

 

 

 

今日は、そんな時に飲みたい

アイスの缶コーヒーの写真の

ビフォーアフターいきます。

 

 

まずは、ビフォー。

 

 

 

FBやインスタで

 

「今日は暑い!

やっぱりこれが一番」

というコメントで

アップしたくなる写真。

 

 

会社のデスク、あるいは、

自宅のPCの前など、

何気に撮りがちな写真。

 

 

 

この写真のダメダメポイントはここ

 

 

 

まあ、一目瞭然

といえば、そのままなのですが、

 

 

やはり、「伝わる写真」「おしゃれな写真」

となると、これでは

厳しい。

 

 

点数で言ったら、

100点満点で

せいぜい5点ぐらいあせるあせる

 

 

 

いくら缶コーヒーと言っても、

やっぱり、美味しそうに撮ろうとしないと、

いい感じでは撮れません。

 

 

 

そこで、これに限らず

ジュース系の必須事項は、

グラスに入れること

 

 

ただ、これだけでも

グッと美味しさは伝わります。

 

 

 

 

 

 

 

先ほどの、PCの前の缶よりも

断然、よくなりました。

 

 

 

そこで、もう一工夫。

雑貨屋さんで見つけた

ペーパーストローを加えてみます。

 

 

 

 

うおーーー

グッとオシャレさ少しアップ。

 

 

ここまで撮影して、

ちょっと冷静になります。

 

 

写真としては悪くないのですが、

ちょっと上から撮りすぎ?!

のような気もします。

 

 

そこで、

アングルを思い切って変えてみます

 

 

 

 

 

アイスコーヒーの感じが出てきました。

 

 

先ほどのように

真上から撮影することは

インスタ的にも流行ってはいるのですが、

時と場合によるので、

この場合は、こちらの方が

冷え冷え感が伝わりいい感じに。

 

 

グラスに水滴が付いているのも

臨場感が出ていていいです。

 

 

あとは、先ほどの

コーヒー缶をプラスします。

 

 

 

こうすることで、

 

「何の銘柄を選んだか」

「なぜ、これなのか?」など

あなたらしさのこだわりが出て、

情報力がアップします。

 

 

 

ここまでくると、

もう、90点ぐらいの出来上がり爆笑

 

 

最終的に、もう一工夫。

被写界深度モードでボケを出します。

 

 

 

 

こうすると、より冷え冷えが強調され、

雰囲気がアップ。

 

 

缶コーヒーの銘柄は、

広告ではないので

ぼかしてもいいと思います。

 

 

 

そして、おまけ。

缶コーヒーを入れない場合、

これもあり

 

 

 

 

こうなると、

スタイリング的にも

オシャレに仕上がっているので

多くの人が見て

「いい感じ」と思ってもらえる

写真になっていると思います。

 

 

 

缶コーヒーだけでなく

他のジュースでも全く同じように撮影できるので、

あなたのセンスでさらに

研究してみるといいかもです。

 

 

 

素敵な1日をお過ごしください。

 

こちらも合わせてご参考に

【ビフォアフター】簡単インスタ映え「ハロウィンのランタン」写真の場合

 

 

 

もう直ぐ9月講座締め切り!

年内クラスのラストです。

 

 

 

 

あなたも人生や暮らしを自分らしくスタイリングして

「お洒落で明るい未来」を一緒に作りませんか?

はーと日本フォトスタイリング協会HP はーと

 

 

 

窪田千紘 インスタこちら

自宅周りや日々のコーデなど気ままにアップしています。

フォロー大歓迎です。