旬の春に一番おいしいイチゴショートケーキ
ホールケーキだったりすると、さらに気分はアップ^^



こんばんは!

フォトスタイリスト窪田千紘です。




週末の今日、しっかり掃除や洗濯をして

普段、できない家事をしました。




夕方は小5の娘をフィギュアスケートの教室に

送っていったりと、ママ業大忙し^^;




帰ってからも、塾の英語の宿題を一緒にやって~と

言われて、ほとんど自分の時間はありません(笑)





年に数回は、ちょっとした贅沢して 一番のこの時期
家族分の小さなホールケーキを買って味わうのも悪くないかもです。




でも、そんな中、感じるのは、

物事には「習い時」という

時期があるということ。




スケートにしても英語にしても、

大人が感じる「苦労」の数十分の一の労力で

覚えていく子供




同じ量のものをこなしても

おそらく脳や体の中に入っていく量が全然違う・・・

と肌で感じざる得ません。




さっきまで、「わからない><;」「出来ない><;」と

泣き言をいっていたのに、




一旦、体に入ると、すっとできるようになる・・・




子供って、すごいというか・・・

はっきり言って、ずるいです(笑)




でも、これって子供に限らず、

大人の年齢にもいえて、




いくら大人になっても、

何か始める場合は、早いほうがいいです。




20代でバレエを始めるのは、

常識的に遅いですが、



40代になるまで続ければ、

キャリアは20年です




30代だって、15年つづけてもまだ40代^^




大人になっているからと、あきらめる必要はなく、

習い時を考えると、

すべて「早いほうがいい」

その法則はある気がします。





そうゆう私も、

去年から始めた、ド!!下手なフィギュアスケート

四十の手習いで頑張って、続けなきゃです。





早く始めたほうが・・という点では

フォトスタイリングも同じ。

ベーシッククラス2月スタート もうすぐ締め切りです。

http://photostyling.jp/introduction/index.html



両手いっぱいの幸せが

シャワーのように降り注ぎますように~

ブログを読んでくださる一人一人に

心から感謝です。



数年ぶりにこちらのブログもランキング登録してみます。

応援よろしくお願いします。

↓ 

にほんブログ村






アップアマゾンまた在庫切れ・・・汗
ですが、そろそろ入荷が始まりますアップ





家でできるカメラの仕事


~資格認定講座~




はーと日本フォトスタイリング協会HP はーと

夢への第一歩をお手伝い

可愛い写真・売れる写真を撮りたい方はこちら



可愛い画像をプレゼントします!!

登録まだの方はこちら





家で表現したい女性の夢をサポートします。


WEBマガジン 暮らす+スタイリング

http://klastyling