おはようございます。フォトスタイリスト窪田千紘です。
3月上旬の着回しコーディネート集めました。


軽めのコートを選びながら、
寒がりの私はまだまだタイツが手放せない毎日です。




【コーデ70番】

この日は古着でみつけたヤヌークのGジャンとウィムガゼットのフリンジスカート。



Gジャン(ヤヌーク) スカート(ウイムガゼット) インナー(オールドネイビー)
時計(フルラ) バッグ(グッチ) 靴(ロックポート)


Gジャンはデザイン違いで数枚持っていますが、
これはボタンを留めるとタイトなシルエットになるので、
少し女性らしい印象になって気に入っています。  この時も着回し。

ネックレスは粒の小さなパールを選びました。
大好きな城下町小田原の老舗IZUMIジュエリーで20年ほど前に購入。

いまだに愛用しています。






【コーデ71番】


この春はトレンチコートの一大ブームの年。
毎年、注目されているアイテムですが、
今年はかなり色々なデザインが出回っているので楽しい。



この日は娘の習い事の関係での体育館で行われたスポーツ大会。

紺トレンチコート(セオリー) パーカー(ダブルスタンダードクロージング) インナー(OLD NAVY)
ジーンズ(バンヤードストーム) 靴(チャールス&キース) バッグ(ケートスペイド)

この日は、紺色のセオリーのトレンチコートに
ワッフルのパーカーを選びました。


白地に紺のバイカラーがちょっと珍しい。
履き替えのスニーカーを持って観戦しました。



【コーデ72番】

またまた紺色が続いて^^;反省しつつ
ベージュのスウエットジャケットとオレンジボーダーでちょっとアレンジ。



ジャージー素材ジャケット(ダブルスタンダードクロージング) インナー(オールドネイビー)
パンツ(GAP) 腰に巻いたカーディガン(ユニクロ) 時計(マイケルコース)



インナーで着ているOLD NAVY は最近、非常に面白がっているショップの一つ。
GAPの妹・弟バージョンのようなショップで
ユニクロでいうGUのような存在。

値段もかなり格安。このインナーは390円だったような・・笑


サイズが少し小さめということもあって、
最近は、150センチの娘の服もそこの大人用で探しています。

カジュアル好きの親子にはお勧めのショップです。







【コーデ73番】


ブーツもそろそろラストかな・・とおもいながら、
3シーズンOKの着回しがきくバンヤードストームのワンピの日。



ワンピース(バンヤードストーム) インナー(eggnog)  腰に巻いたシャツ(GU) バッグ(フルラ)



40‘Sにはちょっと丈が短い(笑)ので、
腰巻のチェックシャツでカバー。


長めのロングブーツとタイツで色を同化させ
丈を相殺^^





【コーデ74番】


そのオールドネービー でみつけた春のストール1000円。
真っ白でなんにでも合わせやすそうなので、衝動買いしたもの。



ライダース風デニムジャケット&パンツ(バンヤードストーム)
ボーダーTシャツ(GAP) エナメルパンプス(コールハーン)  バッグ(CHANEL)


便利なライダース風ジャケットはこの時の49番着回し。

本革のライダースジャケットもかなり流行っていますが、
気を付けないとかハードな印象になりがち・・汗


それもあり、「全開バリバリ?!」になるのが怖くて、
「これ!」というものを
決断できないでいます。


かわりに、1年以上前に何気なく選んだこのコットン+フェイクレザーの
ライダース風ジャケットが便利で、
ほとんどカーディガンの感覚で着まわしています。





今日も素敵な一日をお過ごしください。