【早起き土曜日のお散歩に EAT LOCAL KOBE】 | Love it!

Love it!

大好きな家族、日々の生活、お買い物に、読書。おいしいモノもハズせない!そんな欲張りな私の毎日を日々つらつらと~♪

 





夏休み最後の土曜日だった26日の朝。


ちょうど息子ポンは試合があって、週末だけど早起きで。


いつもより早く家のことが終わってしまったうえに、


なんだかちょっと風が気持ちいいぞ、ということで、


いそいそ着替えてお出かけ、お出かけ 散策1 散策2 散策3


出かけた先は神戸の街中で不定期開催されている朝市、


EAT LOCAL KOBE(イートローカルコウベ)  はっぱ








西区や北区を中心とした神戸市各地や、淡路から、


毎回いろんな農家さんやパン屋さん、ケーキ屋さんがやってきて、


おいしそうなものがズラリと並ぶ食いしん坊にはたまらない朝市にひひ


ちょうど今は夏野菜と秋野菜のはざまの時期なんだよーとか、


普段スーパーでは見かけない珍しいモノを教えてもらったり、


ただ買い物するだけじゃなく、


おしゃべりをしたり、いろんなことを教えてもらったりするのも楽しいのがいい。






同じ市内でもちょっぴり秋の訪れが早いようで、


バケツに入ったお花も秋を感じさせる花がチラホラ。


「ユリはなしで適当に~」とリクエストしてブーケを作ってもらってニンマリニコニコ


こういう数が少なめなものは、


お客さんがまばらな朝一番がねらい目キラキラキラリーン







和田岬の北の椅子と  の朝ごはん、


スパイシーポークと夏野菜のカスクート。


ピリ辛加減がちょうどよくっておいしかったーにひひ


神戸市内の人気カフェと


ここに出店している農家さんとのコラボ朝ごはんも毎回楽しみで、


今回のもズッキーニは常連の農家さんのものでした。






この日のデモンストレーションは、


六甲のおいしいカフェレピス さん。


出店している農家さんのお野菜を使って作れる簡単レシピ。


しかも試食付にひひ


アジアンチリソース、おいしかったなー。







いつの間にやら持って行った手提げ袋はいっぱいで、


お野菜にたまご、パンにお花といろいろ増えてた…にひひ


あ、パン、撮るの忘れてるわー笑


夏の終わりの夏野菜。


あっという間においしくいただきました。


白いのは、食用ホオズキ。


小さくってかわいいまんまるホオズキは、


ほんのり甘いミルク味の不思議な野菜…ん?果物なのかな?







9月は、明日の2日、そして9日、16日の3回開催だって。


実は明日もポンが試合で早起きなんだよなー。


お天気よかったら、また行ってみるかなにひひ




トマト EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET  トマト


(土曜日ですが不定期開催なので開催日は要チェックです!)








                 ESSE web プラチナレポーター記事アップ中♪