いま気になってること

前回のブログの続きです。

 

前回は、

① ハード面などスタジオの環境面で

有料と無料の差をつける。

 

② エアロやステップの

パーソナルレッスン、

少人数制のレッスン、

テーマ、期間を決める、

など書きました。

、、、、、、、、、

 

今回は、有料レッスン、

お金を払うレッスンの

イントラさん編です。

 

今の時期は、クリスマスや

年末の締めくくりなど、

各地でイベントやサークルが

行われています。

 

開催される場所、時間帯とか

ある程度予定が合わないと

参加できないとゆうのも

ありますが、

 

わたくしが有料のレッスンや

サークルに行くとしたら、

スルッと、いいタイミングで

先生の公式LINEで

サークルのお知らせが来たり。

 

そんなフンワリする流れで

サークル参加を決定する、

とゆう感じです。

 

やはり、

その先生のレッスンの魅力

ご指導力人間力を知っていて、

普段受けられないレッスンだと

タイミングが合えば、

行きたいって思いますよ。

 

そのレッスンを受けたら、

しあわせ感に包まれるだろう。

そんな気持ちに導いてくださるだろう、

そう思えるかどうか。

 

そこが大事で、

お金を払うとゆう感覚は

あまり無いです。

(金額に換算できない)

 

しあわせを味わいに行く感覚。

 

もしかして、一回しか

行けないかもしれない。

 

でも、その一回は、

一生の思い出になる。

そう考えれば

お金の話がチッポケに思えます。

 

大げさですか?

、、、、、、、

 

 

有料って

どんなイメージですか?

価値、、特別感、、

ですか?

 

そのあたりは、

その人それぞれで

違うのでしょうか。

 

例えば、

すごくきれいで、広々とした場所。

そんな素敵なところで

サークルやイベントがあれば、

特別な感じがする、とか。

 

その先生が有名だから、とか。

 

なかなか受ける機会がない

先生のレッスンだから、とか。

 

シンプルに、

その先生のレッスンが好き、

とか。

 

レッスン受けたことはないけど、

SNSなどの動画を見て

レッスンを受けてみたいって

思った、とか。

 

通常のレギュラーレッスンで

受けられない内容だとか。

 

レギュラーレッスンが

むずかしくて、できないから、

サークルに参加して

できるようになりたい、とか。

 

、、、、、、、、

 

定期的に、その特別な

有料レッスンやサークルに

行くとするなら、、

 

先生のレッスンの魅力

だけでなく、

どんな方々が参加するか。

これ、大事なのですね。

 

とあるイントラさんのサークルに

長年参加していた方のお話ですが、

苦手な参加者が来てから

行かなくなった、、とか。

これはムズカシイ問題。

 

あと、行ってみたいけど、

行きにくい、敷居が高い、

難しそう、できないと辛い、とか。

とゆうのは、よく聞きます。

 

、、、、、、、、、、

 

いろんなレベル、

いろんなタイプのイベント、

スポクラでの有料レッスン。

 

いろんな人がいますし、

いろんなインストラクターも

いらっしゃる。

 

これ、マッチングですね。

いろいろやって、

結果、お互いがハッピーに

なったらよいと思うのですよ。

 

お金を払うレッスン、

有料レッスン

イントラさん編。

 

個人的には、パーソナルで

コンディショニングとかトレーニング、

エアロやステップのレッスン、

 

密かにブームになったら

いいのに、、、って

思っていますよ。

 

これ全部できるイントラさんって

もしかして限られるかもしれないですが。

 

言うのは簡単。

やるのは大変。

好き勝手に書いて

申し訳ございません。

 

まだ言いたいこと、

書きたいことありますが、

今日はこの辺で終了したいと思います。

ありがとうございました。

おやすみなさい🌙

目

唇ぐぅぐぅ

 

プラツェンタール エキストレ

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する