FCUW5の続きですが・・・

 

そう言えば、

 

前回、サポメンさんが登場してから

2人の声の放送があったって書いちゃったけど、

間違えたわ!!ガーン

 

注意の後、

放送で、サポメンさんたちを

1人1人呼び込んでもいたんだった。

 

最初、nang-changが呼び込まれて、

ついつい、イェーイ!!って拍手しちゃったけど、

ブーイングで迎えなきゃいけなかったのよね。

 

あわててブーイングし直したって、

ふと、思い出しましたわ(笑)

 

本物の2人のことも、

放送で「名前を呼んでやって」と促され、

みんなで名前を呼んだら登場~!!

という流れでした。

 

しかしな、

 

昭仁さん登場に、

 

つい、がっかりしてしまった私タラー

 

だってさ、

 

前髪がないんだよぉ~!!!えーん

 

そんなにきっちり、

上げちゃわなくてもいいじゃない!!ムカムカ

 

遠目だったので、

よくわからなかったけど、

パーマかかってたのかな?

 

で、

前髪は見事に、

後ろにビッチリ、持ってかれていました。

 

ああ、

いとしの前髪がぁ~えーん

 

と、とても残念ではありました。

 

前髪あったら、

もっともっとカッコいいのになぁ~

勿体ない!!

ちっ!

 

まあ、それはさておき、

続きを・・・

 

センラバで、早くも弾けた後は、

 

ヒトリノ夜

 

なんと、

インディーズバージョン、初公開!!

 

最初は、サビの前が低音のメロディーで、

わしが低音が苦手ってこともあるけど・・・

もっとインパクトがある方がいいと、

 

本間さんがスタジオで、

どんどんメロディー変えて行って、

 

さすが、すごいなぁ~!!

と感動した思い出がある。

 

インディーズバージョンが聴きたいというのも、

15の夢の一つ

 

いざやろうとしたら、

映像も音源も残っていなくて、

 

YOU TUBEに上がっているのを、

参考にした。

 

晴「まあまあ、違法じゃけど」

 

昭「そうじゃね。だけど、これは許す」

 

晴「きっと、

インディーズバージョンを聴いたら、

今の方がいいって思うと思う

 

より悪いヤツをあえてやるってのも、

変な話だけど

 

インディーズバージョンは、

歌詞は本間さんで、

その中に、

クラブでどうの・・というところがあるんだけど、

 

本間さんはきっと、

そんなオシャレなバンドになって

欲しかったんだろうけど、

 

そうはならんかったね(笑)」

 

インディーズバージョン、

今と歌詞もかなり変わっているので、

 

昭「歌詞がもう、

どうにも混乱するんで、

ここはしっかりカンニングさせてもらいます!」

 

と、譜面台にしっかりカンペを用意してました。

 

さて、インディーズVer. ヒトリノ夜ですが、

 

確かに、サビまでのところ、

低めのメロディーなので、

確かに今のヒトリノ夜の方が、華やか

 

でも、これはこれで、

嫌いじゃないな。

 

貴重なものが聴けました。

 

そして、

ライオン

 

この曲があったから、

インディーズで、自信を持てたんだと思う

 

憂色 Love is you

 

このアルバムで、

唯一のバラード

 

いやぁ

やっぱね、

昭仁さんの進化は、

バラードでこそ、著しい!

 

帰ってからまた、

CDのこの曲を聴いてみたけど、

全然違うね。

 

本当にバラード系が上手くなった!

 

他ももちろん、

進化しているんだけど、

他の勢いのある曲は、

若い頃のパワーもあるから、

CDのも、それはそれでいいんだけど、

 

今の昭仁さんが歌うバラードは、

本当に沁みるわぁラブ

 

だからさ、

バラードのセルフカバーアルバム

作ってくれないかなぁ~。

 

あー、

長くなっちゃったので、

また中断します。

すみません。

 

 

ほら、

良い子はもう寝ないと