「自己責任」




好きな言葉の一つかな。
オリンピックでこの言葉が出たのは
わたし的には「これ幸い」かと思った。

2018年インドネシア🇮🇩にひと月旅に出た。
英語話せる友人がわたしをさらってくれたから出来たこと。

ジャワ島の遺跡ボロブドゥールで3日間ホームステイをしたとき、見た光景。
小学生くらいの子どもが3人でスーパーカブに乗って公道を走っていた。

ホームステイのマスターは「ポリシ」(警官)で事故は起きないのか?起きた時はどうするんだ?と日本的な感覚で聞いたら、

事故?あるよ
でも、そんな大きな事故にはならない
どうするのか?
みんな、お互いが話し合ってくれるよ。
僕は見てるだけさ

総じて感じたことは
「自己責任」だったね。

怪我をして働けなくなることが一番困るのだからみんな、お互いに事故のないように気をつけて運転する。

お互いが思い合って交通する。

なんと、当たり前な。

。。。


どんなことも、誰も責任なんて取れない。
全てが自己責任。


このひと月の旅で受け取った感覚の一つ。
・日本の保険のバカさ

国が保険制度を作っているのに、まだ更に支払ってるバカさ。帰国して一切合切解約してやったよ(笑)

支払いの殆どが「未来の不安」を煽ってのものかもよ🤣
あと、貰ってもない物をあたかも「もらえるから」と勝手に確約して分割して「未来のため」と支払ってるやつね。

ローンなんて組んじゃだめよ。
現物で生きる。

わかるのは「今」だけ。

。。。


しかし、集めといて「知らん」はあかんやろ。
でも、自分を守るのは自分やからやっぱり自己責任やけどね。

まーーーたく、オリンピックに興味ないから
やろーがやめよーがどっちてもー。

でもね、

責任のなすりつけ合いを見るのが嫌。
それをこどもらが見て育つことが残念。

TV見ないからわからんけど。
そんな情報が人を育ててるよーに思うな。

損か得か。

やめると言えない文化かな