矢倉海岸定例探鳥会 5月4日 土曜日 | mukudoriのブログ

mukudoriのブログ

2014年6月3日の大阪支部幹事会で3年間の支部長任期を終え、
副支部長としてサポートに回ることになりました。
3年間会員の皆様や幹事さんにご支援いただき厚く
御礼申し上げます。
このブログは継続しますのでよろしくお願いします。

矢倉海岸定例探鳥会 5月4日 土曜日


4月の矢倉海岸定例探鳥会は雨のため中止しました。


今回は、晴天で、風もやや冷たく感じたが心地よい、新緑の大野緑陰道路を通って

淀川右岸に出る。


淀川ではコチドリの鳴き声、チュウシャクシギやアオサギが岸辺に佇む。


参加者は16名、矢倉としたは多い、シギ、チドリ観察を期待しての参加と思うが

はたして期待どうりになるか? 少し心配になる。


潮加減もよくダイゼン1、コチドリ2、オオソリハシシギ6, チュシャクシギ6、ホウロクシギ3,

キアシシギ3, を観察した。


ホウロクシギとオオソリハシシギ,チュウシャクシギと大型のシギチドリを時間オーバー

して観察した。参加者の皆様も満足そうだった。


ホウロクシギの画像は残念ながら撮れませんでした。


ここはあまり観察者が来ないがやはり大阪にとっては大切な干潟だ。



mukudoriのブログ    mukudoriのブログ
大野川と言う川を植樹して森にした          この緑陰道路を抜けると淀川に出る
mukudoriのブログ    mukudoriのブログ
主発前のミーティング トイレもある         淀川の堤防
mukudoriのブログ    mukudoriのブログ
ここより グランフロント大阪も見える         船溜を見たり淀川を見る
mukudoriのブログ    mukudoriのブログ
堤防に咲くマンテマ                  ニセアカシアも咲いていた


mukudoriのブログ   mukudoriのブログ
矢倉広場 焼却残渣が置かれている       コマツヨイグサとマンテマ

この広場を西淀川区が有効活用したいらしい、職員1名が探鳥会に参加されていた

mukudoriのブログ
これが矢倉干潟です  ハクセンシオマネキもいます

mukudoriのブログ
コチドリ  広場や空き地どこでもいたがもう見られなくなった

mukudoriのブログ

チュウシャクシギ


mukudoriのブログ

オオソリハシシギ 嘴が変形している 

mukudoriのブログ
オオソリハシシギ

mukudoriのブログ
ハクセキレイ
mukudoriのブログ
オオソリハシシギ

mukudoriのブログ
オオソリハシシギ

mukudoriのブログ
キアシシギ

mukudoriのブログ
アオサギ


mukudoriのブログ

コチドリ

矢倉海岸定例は6,7,8月はお休みします。

次回は9月7日です。