沖縄へバードウオッチングの急ぎ旅 2月3日と4日(其の2) | mukudoriのブログ

mukudoriのブログ

2014年6月3日の大阪支部幹事会で3年間の支部長任期を終え、
副支部長としてサポートに回ることになりました。
3年間会員の皆様や幹事さんにご支援いただき厚く
御礼申し上げます。
このブログは継続しますのでよろしくお願いします。

沖縄へバードウオッチングの急ぎ旅 2月3日と4日(其の2)


沖縄滞在2日目

早朝、起床し沖縄の北部、国頭村にむかう。

かねて情報収集していたヤンバルクイナが出現しそうな場所に車を止め、

車の中から出現を待った。3時間ほど待ったが現れてくれなっかった。

ヤンバルクイナ複数が鳴き合う声が数回きこえていた。


どこでも目にしたシロノセダングサとルリハコベ

mukudoriのブログ  mukudoriのブログ


付近や山の道に入り探鳥した。ノグチゲラやアカヒゲはよく鳴いていた。


ジュラシックパークのようなヒカゲヘゴ

mukudoriのブログ   mukudoriのブログ


村の人に話を聞いた。"家の前や畑をよく歩いている。雨に日はよくでる"

"最近はここより北の風車のあるあたりでよく出ている"との情報をえて

その方向に向かうことにした。


        この村で見つけたリュキュウコスミレ

        mukudoriのブログ  



途中、道路際で作業をしている人にしばしば会った。

2016年世界遺産の登録を目指した国内暫定リストに奄美、琉球が入ってをり

ヤンバルクイナ保護の作業のようだった。


ヤンバルクイナの注意看板が多い

mukudoriのブログ   mukudoriのブログ

村人が教えてくれた風車のあるあたりで突然に、幸運にも
道路際で採餌しているヤンバルクイナに出会うことができた。

♂♀2羽いてオスがメスの気を引くためか風切羽を震わせていた。


更に幸運なのはヤンバルクイナのいる上の木にノグチゲラがひょいと

飛んできて止まってくれた。


車の後ろの座席からどうにか撮れた記念すべき1枚
mukudoriのブログ

ノグチゲラ ♂ 枝影で暗い 国指定特別天然記念物 東村の村の鳥

mukudoriのブログ


ヤンバルクイナの保護について

ヤンバルクイナ 山原水鶏 英名Okinawa Rail(Gallirallus okinawae)国の天然記念物 EN

村の人は”アガチ” ”アガチャ” ”ヤマドウ"と呼んでいて知られていた。

1981年に新種として記録された。

         羽数の減少

            1985-6年 1800羽, 2002年 1200羽, 2005年 717羽

        原因 

            開発よる生息地の破壊と道路による生息地の分断

            ジャワマングース、ネコ、イヌが襲う

            交通事故等のロードキル

            ヒナの滑落

          保護対策

            罠による駆除

            国頭、東、大宜味の3村によるネコ飼養条例 猫にマイクロチップを埋め管理

            2007年人工繁殖事業、 1999年野生生物保護センター、NPOヤンバルクイナ    

            救急救命センター


             mukudoriのブログ  
                マングースのトラップ


mukudoriのブログ mukudoriのブログ

側溝に落ちたヤンバルクイナの雛が出られるように

mukudoriのブログ mukudoriのブログ

ヤンバルクイナ救急救命センター 人の気配はなかった。保護されているヤンバ
ルクイナがいるかどうかは施設の外からは分からない。


mukudoriのブログ   mukudoriのブログ  

    やんばるエコツーリズム研究所                 ヒカゲヘゴの倒木


mukudoriのブログ   mukudoriのブログ

野生生物保護センター                ケナガネズミ 日本最大のネズミ 天然記念物


mukudoriのブログ  mukudoriのブログ

ヤンバルクイナの標本

mukudoriのブログ  mukudoriのブログ
沖縄本島の最北端 辺戸岬          辺戸岬の巨大なヤンバルクイナのモニュメント


mukudoriのブログ mukudoriのブログ
なかなか正確にできていた
  

mukudoriのブログ

リュウキュウヒヨドリ

夜のドライブで見つけた生き物

mukudoriのブログ    mukudoriのブログ
    リュウキュウアオガエル              ゴキブリ

mukudoriのブログ   mukudoriのブログ
       イヌビワ                     リュウキュウイチゴの花


 mukudoriのブログ mukudoriのブログ

       タツナミソウの仲間                  ヒカンザクラ
mukudoriのブログ   mukudoriのブログ

      シマアザミ                        野生のバナナ

mukudoriのブログ   mukudoriのブログ
 無形文化財
 安田のシヌグ               壮大な伝統的お祭り



 mukudoriのブログ   mukudoriのブログ

    ブッソウゲ                        リュキュウコスミレ

mukudoriのブログ

沖縄で見つけたアカハラ


mukudoriのブログ

タシギ?

mukudoriのブログ


探鳥ポイントで他のバーダーには一人も合わなかった。

国頭村でヤンバルクイナを探しているようなバーダーにも出会うことはなかった。

那覇空港近くの三角池でセイタカシギ、クロツラヘラサギ、シマアジ、キンパラ、コガモ、バン、オオバン、

シロガシラ等観察したが夕刻で、補正を失敗し画像は撮れなかった。


ヤンバルクイナの生息地は北東地区に押しやられ限られた場所で生きている。

環境省の人工繁殖事業を期待したい。



イシカワガエル、リュウキュウヨシゴイにも合いたっかたが無理だった。


今回の2日間の沖縄の探鳥旅行で65種の野鳥を観察した。


同行のバーダーには大変お世話になり御礼申し上げます。