小宮公園 | birds-rtcj30のブログ

birds-rtcj30のブログ

ブログの説明を入力します。

 勤労感謝の日、休日ということもあって、はやっく行って早く帰ろう。そうじゃなくても、いつも早い?かな。

 

 11月23日(木)

 

 八王子駅、朝5時半ごろ。まだ暗い中、小宮公園へ歩く。

 

 ようやく明るくなり始めた6時ごろ、小宮公園到着。

 

 カラ類や、ガビチョウの声で、にぎやかだけれど。

 

 ツグミもそれなりに。

 

 ツグミ、朝日を浴びて

 

 真っ黒、、、

 

 カシラダカ

 

 

 4羽は写っているけど、どこでしょう、、、

 

 ルリビタキは、声はそれども、、、

 

 シメもシロハラの姿もなく

 

 紅葉はそれなりに?

 

 

 

 

 鳥、撮れないので、リンドウ

 

 

 リンドウ、まだ、蕾。今咲いてないで、いつ咲くのかな。

 

 

 

 トマアザミ(らしい)に、ホウジャク。ホウジャク、どこいるの?

 

 10時半前頃、聞きなれない声と、ガビチョウ、カラ類などの声。カメラマンなど数名。

 

 何?カラ類などに交じって、ソウシチョウがいた。

 

 写真は撮れず。

 

 ガビチョウの写真は、あまり撮る気になれないけど、ソウシチョウは、撮ったことはあるけど、なかなか、撮るのは、難しく。

 

 この公園にユーカリの木があるというので、今までそこまで見に行ったことなかったけれど。

 

 

 

 

 

 10時半過ぎ、公園を出て、八王子駅へ向かう。

 

 途中、浅川べりを少し歩いてみたけど、ダイサギ、コサギ、トビを認めたぐらい。

 

 八王子10:55の電車で帰路につく。

 

 認めた鳥

 

キジバト

ダイサギ

コサギ

トビ

コゲラ

アカゲラ

ハシボソガラス

ハシブトガラス

ヤマガラ

シジュウカラ

ヒヨドリ

ウグイス

エナガ

メジロ

ミソサザイ

ムクドリ

ツグミ

ルリビタキ

ジョウビタキ

スズメ

ハクセキレイ

セグロセキレイ

イカル

ホオジロ

カシラダカ

アオジ

コジュケイ

ソウシチョウ

 

 鳥の写真、ないと寂しい?ので

 2921.1 小宮公園 トラツグミ

 

 同 ルリビタキ 逆光

 

 

 2022.12 小宮公園 ルリビタキ

 

   いつもここにいるのよね、逆光だけど、でも、今年は、おらず