高尾山 | birds-rtcj30のブログ

birds-rtcj30のブログ

ブログの説明を入力します。

 

 高尾山に行くつもりじゃなかったんだけどね。

 

 

 7月2日(木)

 

 8時半ごろ家を出て、9:21高尾駅到着。

 

 多摩森林科学園へ歩く。行くと、はあ?休園中?。7月から、開園かと思っていたら、7月3日(金)からだった。。。

 

 仕方ないので、高尾山に行くことにした。

 

 高尾駅10:02に乗り、高尾山口駅10:05、到着。

 

 まずは、駅の近くのイワツバメを見に行く。

 

 

 

 

 

 登山口へ、ぶらぶら歩いていると、カミキリムシを発見。家に帰って調べたところ、ヒメヒゲナガカミキリ、かなあ、と。

 

 

 

 続いて、チョウか蛾の蛹。何だろうね、これは、調べても、???

 

 キアシドクガの蛹だそう。S-birdさんより、教えていただきました

 

 6号路に入ると、虫は、あまり。

 

 ヤブサメ、鳴いてる。

 

 鳥は、他には、オオルリ、ちょっとだけ、サンコウチョウ、ホトトギス、よく鳴いていたのは、たぶん、ソウシチョウ、だと思う。ソウシチョウのさえずりは、なじみがなくて、よくわからないけど、このあたりで聞く鳥のさえずりとは、違っていたので、ソウシチョウとしか考えられない、、、

 

 オオバジャノヒゲ

 

 のんびり登ってきて、11時半過ぎごろかな、山頂、到着。富士山は、雲に隠れて、見えない。

 

 山頂で、ウロウロしていると、目の前の木に、サンショウクイがとまった。カメラ、間に合わず、残念。

 

 12時半ごろ、下山開始。

 

 稲荷山コースを下りる。

 

 ?

 

 キビタキのさえずり、多し。イカル、キクイタダキ、クロツグミのさえずりも少々。

 

 大きなヒルがいた。ちょっと不気味。こちらも、帰宅後、調べて、ヤツワクガビルと判明。ミミズを食べて、血は吸わないらしい。こんなのに血を吸われたら、たまったなんじゃないね、、、

 

 

 飛んでいるチョウやトンボは、撮れないし、結局、虫の成果は、今一つ。鳥の声は、この時期にしては、まあ、聞かれたので、よかったけど。

 

 オトシブミ 種名は?

 

 ヒメクロオトシブミ、こちらも、S-birdさん、ありがとうございました

 

 コジャノメ?

 

 14:09、電車に乗って、帰路につく。

 

 

 認めた鳥

 

キジバト

ホトトギス

アオゲラ

コゲラ

ツバメ

イワツバメ

ハクセキレイ

サンショウクイ

ヒヨドリ

クロツグミ

ヤブサメ

ウグイス

キクイタダキ

キビタキ

オオルリ

サンコウチョウ

ヒガラ

ヤマガラ

シジュウカラ

メジロ

カワラヒワ

イカル

スズメ

ムクドリ

ハシボソガラス

ハシブトガラス

 

 

 

 今朝3日(金)朝4時半過ぎ、近くで、カッコウの声。慌てて、飛び起きて、窓の外をのぞくと、前の建物のテレビアンテナの上で、鳴いていた。昨日のサンショウクイと同じく、またしても、カメラ間に合わず。家の窓から、カッコウが撮れる機会なんて、あとにも先にもないだろうから、残念。。。