大久保農耕地 | birds-rtcj30のブログ

birds-rtcj30のブログ

ブログの説明を入力します。


 毎年のように、ここへ、タマシギ、探しに来るけれど、出会ったためしがない。多い年は、年に何度も。

 また、今年も。


 5月17日(木)

 5時前、家を出て、浦和駅に5時半過ぎ、に着く。

 家を出たら、道路にいたにゃんこ。
イメージ 7


 6:00の大久保浄水場行きのバスに乗って30分ほど、この日は、終点の大久保浄水場で降りた。

 タマシギは、夜行性なので、こんな時間に来ても難しいとは、思うけれど、この時間より、早くは、交通の便がないので、仕方なく。

 夕方は、自分が出歩くのが苦手なので、、、

 いつも夜仕事だから、休みの日は、夕方、外に出たくない、、、


 ここで、いつもお会いするのは、オオヨシキリ、キジ、ダイサギ、チュウサギなど。。。


 オオヨシキリ、少し遠かったので、厳しい,,,
イメージ 1


 キジ、はられたロープが邪魔だね。

イメージ 2

 やっぱり、いない。

 農作業に向かう人が、この間、向こうの田んぼで、赤いくちばしのがいた、と話しかけられた。。。

 このぐらいのやつで、と子猫ほどの大きさの腕で表現してくれたけど。。。

 赤いくちばし?なんだ~・・・

 タマシギ、いないので、また、虫撮りに夢中になってるし。。。。

 この虫は、なんだか、わからん。。。

 クロムネハバチだそうで。S-Birdさんに教えていただきました。
イメージ 3

イメージ 4


 アカスジカメムシ
イメージ 5


 コメツキ
イメージ 6

 キタテハ、かな
イメージ 13

イメージ 14

 トノサマガエルかと思ったら、東京あたりでは、トノサマガエルは、分布しておらず、トノサマガエルと、トウキョウダルマガエルの交雑種のよう。
イメージ 8


 ネコは、のらちゃんだから、毛並みがあれてるし、カメラを向けると、逃げ、の態勢。
イメージ 9


 なんかカッコウ、みたいな鳥が飛んで、止まったところを見たら、オオタカだった。

 これも遠かったので、 
イメージ 10

 近頃、自宅近くで、よくお会いしてますが、ここで、見るのは、初めて。


 9時過ぎまで、田んぼをうろつき、疲れたので、田んぼを見渡せる土手で、一休みの後、帰ることにした。

 
 土手を、羽倉橋方向へ歩いていると、簡易パイプに座って、スコープを立てている男性がいた。車は、多摩ナンバー。

 タマシギですか、と声をかけたら、生物全般で、調査を、とのことだった。

 見ると、環境調査の腕章をしていた。

 環境が危機にさらされそうになると、調査をすることがよくあるので、もしかしたら、このわずかに残された、やんぼも、消滅の可能性もあるのかな?などと思ったりした。

 その先、昨年、ここでチョウゲンボウ、撮ったけど、いないかな?なんて思っていたら、チョウゲンボウ、飛んでいた。

 でも、今日は、止まってくれず、遠くへ飛び去ってしまった。

 仕方ないから、昨年のチョウゲンボウ
イメージ 11
 やっぱり、片足上げてるわ、、、、この鳥は、片足上げがお得意のようで。
 
 下大久保のバス停、10:35で帰路につく。

 
 浦和の駅で、北陸物産展。

 また、かまぼこ買って帰った。

イメージ 12



 認めた鳥

ダイサギ
チュウサギ
アオサギ
カルガモ
オオタカ
チョウゲンボウ
キジ
キジバト
カッコウ
ホトトギス
ヒバリ
ツバメ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
ヒヨドリ
ウグイス
オオヨシキリ
セッカ
シジュウカラ
メジロ
ホオジロ
カワラヒワ
スズメ
ムクドリ
ハシブトガラス
ハシボソガラス
ガビチョウ