松居一代さんについて占ってみました | 六月鳥館(占い)

六月鳥館(占い)

気の向くままに占いとおしゃべり

 

ストーカーの話から、一連の出来事が始まったので、隠れた敵が気になりホロスコープで観てみました。

 

てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2

 

本人を表わすカードは、金貨の5の逆です。

自分が欲しい物を手に入れる為、自分が満足する為に身勝手な行動を取っていると出ています。

あまり上手にいかないし、もう少し視野を広げた方がいいというカードです。

 

財政を表わすカードは、カップの女王の逆です。

お金持ちな女王様が、感情的になって失敗している姿のように見えます。利益重視で愛のない状態を表わします。

 

コミュニケーションやアイデア等を表わす場所に出た、運命の輪の逆カードは、彼女がやっている一連の訴えや話の内容が、彼女の運命を悪くしていく様子が見られます。

 

家庭を表わす場所に、ワンドのキングが出ています。

これだけを単独で観るならば、展望が開けるという良いカードですが、前の方との関連を観ると、本人的にはこの家庭問題を困難を恐れず、勇気を奮い立たせて解決していこうとしている姿ではないかと思います。

 

子供や楽しみを表わす場所に出たのは、ワンドの女王の逆です。

お子さんに対して、強く強引な姿を見せているのではないかと思ってしまいます。自分勝手な考えの押し付けをしてはいないか考える事を勧めているのでは。

 

仕事や健康を表わす場所に出たのは、カップの4の逆です。

新しいビジネスに着手したり、新たな展開をするカードです。

ストーカーから逃げ回っているという状態からは、ちょっと想像がつきにくいのですが、会社を持っているのかな?

スタッフの人達は、頑張ってくれているのではないでしょうか。

健康の方も、化粧をしていないせいかヤツレテは見えますが、一時よりも良くなりつつあるのかもしれません。

 

パートナーや人間関係を表わす場所にあるのは、ワンズの4の逆です。このカードは逆でも、そんなに悪くないのです。

彼女が思うほど、船越さんが悪くないのか、又は彼女の周りの人達は、今までのお付き合いから、世間ほど彼女を悪くは思ってはいないのではないでしょうか。

 

訴訟を表わす場所に出たのは、カップのエースの逆です。

彼女も離婚訴訟に勝つのは難しいと、弱気になっているのではないでしょうか。恐れや迷い、愛憎を現しています。

ユーチューブやブログを通して戦う覚悟も気力もあるようですが、実際の裁判で戦う事に対しては、ほとんど気力もないようです。

 

哲学や学問、知識を表わす場所にあるのは金貨の2の逆です。

状況についていけない、対応を間違えるなどの意味でしょうか。

 

社会生活を表わす場所に出たのは、金貨の4の逆です。

お金にしがみついている様子が見えます。物欲の強さや拝金主義は、結局まわりの評価を得られません。

この状態になってしまっている時は、まずはそうなってしまった不安の原因を見つめた方がいいのではないでしょうか。

 

友人や理想を表わす場所にあるソードの王の逆は、気難しい年上の男性の姿です。彼女を助けてくれる友人は、今いないのではないでしょうか。

 

そして気になっていた隠れた敵の場所には(ストーカー)、金貨の6の逆のカードがあります。

そんなに恐ろしい敵がいる感じではありません。

このカードは過剰に意識して、相手に迷惑をかけるという意味でもあるので、そんなに気にしないでいいのではないでしょうか。

 

最終的に出たのはソードの2なので、あやうい均衡の中でもギリギリ水際でバランスをとる事が出来て、なんとかなるのではないでしょうか。緊張感と疲れはありますが、船越さんに対しても自分に対してもなんとか冷静に対処していこうという気持ちになっていくのでは。

 

てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2てん2

 

カードの方は、こんな感じで当たっているかどうかは分かりませんが、関係なく私個人の今回について思う事は、松居さんは自分の幸せの形にこだわるあまり、自分の家族の求めるものや気持ちをないがしろにしていなかったのかなと。

 

色々な番組で垣間見る彼女の言動で、この夫婦はきっと長くはないなと思った事があります。

(細かい点は記憶違いがあるかもしれませんが)

松居家のおうち訪問の時に見た、白亜の豪華なリビング。

大理石の大きなテーブルや華やかなバラ模様の家具。

こういうのって、落ち着く日本人男性は少ないんじゃと思ったのです。

しかも食事の時、一緒に食べないのです。

船越さん1人でテーブルに座って、松居さんは食事を作って出して、自分は台所で立って食べるんですね。

もちろんカウンター越しに話は出来るんですが。

あたたかな家族の食事の風景とは思えません。

 

忙しくて一緒に食べる機会がないからこそ、仲良く同じテーブルで色々な話をしながら同じ物を食べながら「これ美味しいね」とか「ちょっと失敗しちゃったかな」のような会話をするのが家族生活なんじゃないでしょうか。

忙しくて時間がずれているというなら、今の社会では別の食事も仕方ない時もあるのですが、そうではない所に不自然さが気になりました。

 

船越さんが俳優稼業の中で、思い出があって取っておいたシナリオ等を全部勝手に捨ててしまって、別の仕様の部屋にしてしまったり(共演の女優にやきもちを焼いたのかな?)、何もかも自分の思い通りにしようとして見えます。

 

なんとなく一緒にソファやこたつで、のんびりテレビでも観て、一緒に晩酌みたいな生活をしていたら、もっと続いたんじゃないかなと思ったりもします。

 

いきすぎた嫉妬は、信用してもらえないという事で相手を傷つけてしまいます。

もてるご主人で心配だったのかもしれませんが、若い頃は耐えられても、歳を取るにつれて船越さんももう疲れて、離れて別の人生を送りたくなったのではないでしょうか。

 

昔、江原さんのオーラの泉に船越さんが出た時に、お殿様だった彼のお城の下働きだった松居さんが、川で洗濯をしながら彼を見ていたと言っていた記憶があります(そのせいか板で洗濯を最近までやっていて、洗濯機を買ったのはごく最近と言っていたので、びっくりしました)

実は松居さんとのご縁は、松居さんの連れ子との縁だったと言っていました。

この子は、彼の前世の息子だったと。

船越さんが松居さんと結婚した理由としては、私たちが思うよりも息子さんとの関係が大きかったのかもしれません。

 

なんとなくこの過去世が、今回の2人の関係に影響していたように思えて仕方ありません。

 

(占い日 2017年7月7日)

 

…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア

※追記

 

結局2017年の12月に離婚が成立しました。

記者会見で「お母さん」に電話をして勝利宣言をしたり、「私が大事なのは、やっぱりお金です!」宣言をしたりと、わけがわかりませんでした(ストーカーの方は???)

 

しかも船越さんに、名誉棄損で裁判も起こされて敗訴しました。

2018年9月の段階では、船越さんの方で松居さんを許す事にしましたという報道も出ました。

松居さんは、裁判で勝てるカードじゃなかったからなあ。逆に船越さんは勝算ありで勝ちに行くカードでしたね。

落ち着くまで、ずいぶん掛かりましたが皆さんすっきりしたかも。

 

(2018年9月29日)

 

…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア…セピア

色々な占いをしていますベル

クリックすると記事一覧が出ます。