トケン類の識別は難しい | 野鳥観察日記

野鳥観察日記

野鳥観察の記録を行うブログです。

こんにちは。
公園の葉も紅葉したり、落葉したりで鳥が見つけやすい季節になりました!



かなり遠かったのですが、カワセミを久しぶりに観察しました。何度見ても綺麗な色ですよね。いつか飛翔の写真を撮ってみたいものです。


この猛禽類、なんだかわかりますか?

正解はオオタカです。ちなみに幼鳥ですね。
ふと上を見ると、旋回していたので、大慌てで写真を撮りました。写真としては微妙なのですが、初確認ということで載せておきます。



そして、最後なのですが、今回の主役のトケン類です。トケン類を観察したのは初めてでした。ですが...種が特定できないのです。
個人的にはカッコウだと思っているのですが、もし、わかる方がいらしたら是非教えていただきたいです笑

今回は以上になります。
Twitterもやっているので、よろしければフォローお願いします!