10月の組織編成後
隔週で実施している事業部戦略会議
新役員のO本さんへ直接
担当事業部の状況を報告している
軽々しい表現かも知れませんが
隔週1時間のこの会議はとても勉強になる
事業の責任者としては、当然、
結果が出ていない時は報告も辛いが
向き合っている目標の重みに責任感も増すし
アドバイスの一言一言が凄くためになっている
何度か経験して感じたのは
僕も臆せずに現場の実情や
それに対する改善策を提案することが重要
現場の実情に対するシンクロ度が深まれば
今までない発想で新しいアイデアも頂ける
提案が理に適っていれば
その場でGOサインが出る
GOサインが出れば、僕は席に戻ると
然るべきメンバーへ共有・相談・報告
そして実行するのみ
この改善サイクルのスピード感が
本当に肝なんだと思います
同僚の前のめりMGR も書いているが
プレッシャーをモチベーションに!
引き続き頑張りましょう。