すっかりご無沙汰しました。

中学校時代不登校だった息子も、今や高校1年生の2学期を終えようとしています。


中高一貫校だったので、受験もなく高校へ進めたことを感謝しています。


詳しくは過去記事を読んでください。



2学期になり、学校を休むことなく行っています。

将棋が楽しくてたまらないようです。

将棋部の部活動は月曜日と火曜日しかないのですが、クラスの将棋好きな人と対戦を楽しんでいるようです。

そのおかげで、中学時代とくらべて友だちとの交流ができているようです。


勉強の方はというと、相変わらず課題は全くしません。

テスト勉強も全くしません。

潔いほどに家では勉強をしません。


でも、学校には行くようになりました。

それだけでも、十分進歩です。


そんな訳で、授業には出ているので、もともと得意な数学と物理だけは、今のところトップ層の成績です。

撃沈なのは英語。

点数の振り幅がハンパないです。


以上、息子の近況報告でした。