お盆休暇は何をしますか? | 女性のための『ファンが集まるインターネット集客術』

女性のための『ファンが集まるインターネット集客術』

起業家プロデュース/イベント企画/招致/セミナー講師/カメラマン
京本の経験と紹介力で、集客できるおひとり起業にしていきましょう!
ブログ歴20年以上、製薬会社のSE8年。起業3年足らずで1300名を集客。
趣味は写真と旅行とスクラップブッキング。

お盆休暇は何をしますか?

お盆 迎え火 送り火
ウェブ集客と集客できる写真を武器におひとり起業をプロデュース、京本薫です。
 
そろそろお盆休暇も終盤。終わった方もいるのかな?
 
私の家庭はサラリーマン家庭で、
父が次男で母方はクリスチャンだったこともあり
お仏壇が家にあったことがありません。
仕事をしていた時も、お盆休暇は夏休みとして、旅行や遊びに使っていました。
 
一方、主人の実家は農家の本家。
主人は次男なので気楽な立場でありますが、
テレビで見てたお盆の行事が目の前で繰り広げられる様は
まるで外国の家庭にホームステイしているような感じ。
 
以前、英会話を習っていた時の外国人の先生が
「お盆は何するの?」「なんでそんなことするの?」
「どんな意味があるの?」と興味津々だった意味がよく分かります。
 

お盆 迎え火 送り火

主人の実家のお盆の行事はこんな感じです。

花火 お盆の行事

8月13日 夕方 「迎え火」

ご先祖様の霊が迷わないように、目印として提灯に火を焚いて家にお呼びします。
玄関前で、火のついた藁を飛び越えて家に入ります。
昔はお団子(おはぎではない)しか食べなかったそうですが、
今は親戚が集まって、ご馳走を買ってきて食べています。 
 

8月14日 早朝 「お墓参り」

朝5時頃から、お墓に行ってお墓参りをします。
家から提灯に火をつけお墓まで行きます。
昔は歩いて行ったと思いますが、今は車です。
 
義実家だけの風習でない証拠に、そのお墓には早朝からお墓参りの人が大勢集まります。
お寺の方も、お布施を受け取る人が朝早くからちゃんと待っておられます(笑)
早朝のお墓参りは大変ですが、暑い夏なので、涼しいうちに…という昔の人の知恵なのかな?と思っています。
 
朝ごはんも食べずに家を出るので、お墓参りの後はファミレスで朝食を食べるのが京本家の習慣。
そんな家庭も多く、24時間開いているファミレスはこの時期は朝から混みあい、知り合いに会う確率も高いです。
 

8月16日 夕方 「送り火」

お迎えしたご先祖様の霊を送り出す行事。
「また来年ね~」と火を焚いて帰って頂きます。
きゅうりの馬、茄子の牛やお仏壇に飾っていた飾りなどを、
よしず?に巻いて川に流すのですが…
昨今のゴミ捨て問題で、義兄の「形だけで、後はゴミで!」が通る時と
義父の「昔からやってることだから!」で押し切る時と
毎年、言い合いになりながら、年によって違っています(笑)
この時も、親戚が集まるのでご馳走を食べます。
 
要は、この数日間はご馳走をたっぷり食べさせてもらえると言うイメージ目
こういう事をする事で、子、孫、ひ孫がお盆に集まるようになるし
ご先祖様のことを考えるようになるのかな…と、
きっとそう言うところから来た風習なのだろうな~と考えています。
 
嫁と言うのは、旦那の実家のご先祖さまとはDNA的には全くの他人で、
私には京本家の血は1敵も流れてないんだけどね、
なんかそう言うのも含めて面白いな~と思うのです。
 
 

PVアクセスランキング にほんブログ村  ← 良かったら、ポチっと応援してください。

 

 

まじかるクラウン 京本主催イベント

『京本薫 使い放題。』おひとり起業プロデュース
 ブログも強みもおひとり起業の方向性も、まるっと ご相談に乗ります。
                          これ→ 詳細&申込み

売れたい人集まれ!お茶会 これ→ 詳細&申込み
 9/12(木) 大阪・梅田  10時半~12時  【満席】
 10/8(火) 大阪・梅田  10時半~12時  
 ファンが集まる!「ウェブ集客の仕組みづくり」講座 これ→ 詳細&申込み

 9/12(木)  大阪・梅田 13時~15時半  【満席】
 10/8(火)  大阪・梅田 13時~15時半  
≪無料≫ いっしーさんの招致の始め方(オンライン)   これ→ 詳細&申込み
みんなで一緒に一人旅☆長崎
 9/9(月) 長崎市内で卓袱料理を食べましょう!   これ→ 詳細&申込み

みんなでフォトデコレーション(スクラップブッキング) 

 9/20(金) WFC(JR奈良駅そば)にて   これ→ 申込み


招致のご依頼もお待ちしています。
お気軽にお問合せ下さい。  これ→ お問い合わせ