【お役立ち情報】メッセージなしで申請してくる人に怒る前に… | 女性のための『ファンが集まるインターネット集客術』

女性のための『ファンが集まるインターネット集客術』

起業家プロデュース/イベント企画/招致/セミナー講師/カメラマン
京本の経験と紹介力で、集客できるおひとり起業にしていきましょう!
ブログ歴20年以上、製薬会社のSE8年。起業3年足らずで1300名を集客。
趣味は写真と旅行とスクラップブッキング。

◆ 【お役立ち情報】メッセージなしで申請してくる人に怒る前に…

 

写真が撮れるイベントプロデューサー 京本薫です照れ

  

アメブロの読者登録にしても

Facebookの友達申請にしても

「普通は、メッセージで一言あるべきじゃない!?」って

怒ってる人を時々、見かけますが…

 

私は、実はどちらでもよくて…びっくり

アメブロの読者登録に関しては

メッセージがなければ、
読者登録してくれたことに気が付かないので

お返しに登録は100%しません…

メッセージがあれば、確認して、更新されているか確認して
お返し登録するかも…と言う感じです。
 
Facebookは、メッセージがあってもなくても
承認するときはします。
タイムラインを見に行って、
実在しそうか?怪しい人じゃないか?
Facebookを今後も続けていきそうか?

そんなところを見て承認しています。

 

確率的に言って、メッセージを添えた方が

承認率が高いので、私が申請するときは

何かしらメッセージを送ることが多いです。
 
ちなみに…
メッセージは、仕事のやり取りをするので
送らないでほしいと言う人もいます。

  
本当に有名人で
知り合いとの会話で「〇〇さんって知ってる?」って時に
Facebookで見つけて申請するときは

メッセージもなく、ただポチッとします(笑)

 

そんな中、最近

時々、アメブロの読者登録をしていて思う事…

 

プロフィール写真が丸いタイプの

わりと新しめのデザインの人!

メッセージが送りにく~い!

 

こういうタイプの人これ↓

 

本当の私のと比べてみて!

ね、ダイレクトにメッセージが送れるの!

 

プロフィール写真が丸いタイプの人はね、
続きを見るをクリックしてから

 


メッセージを送るなの。

 

こういうひと手間ってね、すごーく面倒くさいの。

もし、メッセージ送ってよ!と思っている人だったら

このタイプのデザインは選ばない方がいいんじゃないかな~と思います。

 

インターネットを使ったファンづくりの方法が分からない
ブログの使い方が分からない…
設定が分からない…
そんな方は、こちらをどうぞ これ↓

◆ おひとり起業女子のための集客コンサル(スカイプ可)
 インターネットの使い方や困ったことを

個別で聞きたい方は
おひとり起業女子のための集客コンサルで対応いたします。

 お試し1回(60分)         ¥8,000 

 1カ月聞きたい放題コース     ¥20,000

 3カ月聞きたい放題コース     ¥50,000
  これ→ 詳細&お申込み

 

 

【関連記事】
右矢印【お役立ち情報】ブログを書くときに私が気をつけていること!

右矢印【お役立ち情報】この文章すてき~!そのままコピペで使っていいの?
右矢印【お役立ち情報】あなたの画像は大丈夫???勝手に使ってはいけませんよ!

右矢印【お役立ち情報】ブログを書くための、画像を見栄えよくするコツ

右矢印【お役立ち記事】アメブロの公式ハッシュタグランキングで1位になるには…?